記録ID: 8002044
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 802m
- 下り
- 800m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:42
距離 6.3km
登り 802m
下り 800m
6:07
3分
スタート地点
11:49
ゴール地点
登山届はコンパスにて提出済みです。
天候 | 快晴で無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長石谷は大きな石がゴロゴロの谷です。渡渉が多く有りドボン注意! 長石尾根は最初ザレ場が続きます。急な下りなので要注意!ロープ掴んで慎重に下降。 |
その他周辺情報 | 湯の山エリアなので温泉はたくさん有ります。 |
写真
感想
まだ早いかなと思いつつも長石谷へ行きました。
イワザクラは一株だけ咲いてました。10日から2週間程度後の方が良いと思います。
アカヤシオも上の方では全く咲いてません。
ハルリンドウは弥一ヶ岳の周辺に少しだけ有りました。
風も少ない良いお天気に恵まれて快適な登山でした。
今年は花の咲き始めがやや遅いように思います。
イワウチワとショウジョウバカマ、バイカオウレンは見頃でした。
春から夏の渓谷の鳥であるミソサザイはとても元気よく谷の下から上までで大きな声で歌ってました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する