記録ID: 8009529
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
観音岳【冬】備忘録
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:17
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 1,998m
- 下り
- 2,015m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:23
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 12:16
距離 23.5km
登り 1,998m
下り 2,015m
4:20
2分
スタート地点
16:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレース明瞭、危険箇所なし |
写真
装備
個人装備 |
アイゼン+ピッケル
チェーンスパイク
ダブルストック
アルパインパンツ+ゲイター
ニット帽+バラク
ゴーグル
ハードシェル
防寒着
フリース+長袖シャツ+ベース薄手
ズボン薄手+タイツ薄手
腹巻き
靴下
グローブ+インナー手袋
予備グローブ+予備インナー
靴
ザック
昼ご飯→行動食
非常食
飲料60kg×10h×5ml×0.8=2.5L
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドライト
予備電池
筆記用具
常備薬
保険証
携帯(GPS)
時計
タオル
ハンカチ
|
---|
感想
今雪山シーズンの最後に白峰三山を見たくなった。観音岳の頂きからは素晴らしい絶景が広がり、大自然との一体感を味わうことができた。あぁ〜なんてきれいなんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する