記録ID: 8012096
全員に公開
ハイキング
近畿
女人道
2025年04月02日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:56
- 距離
- 37.9km
- 登り
- 1,788m
- 下り
- 2,228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:22
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 10:56
距離 37.9km
登り 1,788m
下り 2,228m
7:09
4分
スタート地点
18:05
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
今日は、高野山へ出かけた。第一の目的は女人道を歩くこと。第二の目的はバイカオウレンの花園調査
バイカオウレンは昨年も見たが、今年はもっと良い条件(昨年は雪が残っていた)で見たかった
バイカオウレンは昨年と同じ場所で見れたが、昨年よりも小規模になっていた。もう終わりかけなのか、これから咲くのかも分からない。今年は寒暖差が多きく、花暦予想も難しい
天気予報では前日まで、曇り後晴れだったので早朝に家を出た
極楽橋駅に着くと天候は曇り、予定通り出発。順調に大峰口女人堂跡辺りまで進んだ頃、ポツリポツリと雨が降って来た
午後から晴れる予定だったのに想定外
ウェザーリポートで再確認すると、数時間後には止む予報。それなら樹林帯のルートなので多少の雨避けも可能と判断したが、結局下山するまで雨は止まなかった
極楽橋からは槇尾道を通って下ることが多いが、今日は雨なので高野線沿いに下り、久々にトロッコ道を歩く選択をした
写真での活動記録はYAMAPへ
https://yamap.com/activities/38846316
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する