記録ID: 801650
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
とりあえず念願のスノーシューデビュー♪ 鞍掛山
2016年01月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 369m
- 下り
- 366m
コースタイム
天候 | 小雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪かなり増えたので軽アイゼン等、滑り止めがあったほうが安全です |
その他周辺情報 | お山の湯が一番近いです 登山口のたきざわ自然情報センターで割引券が貰えます |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
ザック
サブザック
チェーンスパイク
スノーシュー
行動食
飲料
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ2台
|
---|
感想
なんか最強寒波がくるとかニュースで言ってたので、今日こそは自宅でゆっくりする予定でした。
...が、朝起きてみると曇ってはいるものの風もなく穏やかな感じ。
すると例のごとく欲してしまうんだな、俺はw
という訳で、勝手に俺のホームグラウンドに指定した鞍掛山に向かうのでありました。
今回ようやく念願のスノーシューデビュー!...が、当然鬼ババア...もとい、嫁さんの許可が出るわけが無いorz
しかしここで神降臨!( ̄∇ ̄)
会社の先輩が『俺、スノーシュー2個持ってるから1個貸すよ』と言うではないか!
お言葉に甘えありがたく拝借。
借りたスノーシューを背負い、登りは普段通りチェーンスパイクで、下山はスノーシューを装着し縦横無尽に降りてきました♪
途中、調子に乗りすぎて3回ほど転倒しましたが、これもまぁ面白いw
コケたのに何故か笑いがこみ上げてきましたw
で、初スノーシューの感想
やはりツボ足と違って圧倒的な浮力にびっくり
思ってたより重さは感じなかった
急な下り坂は滑って怖い
踏み固められたトレースがあるような勾配では特に滑る気がしました。
まぁ初装着だったので、慣れればある程度は気にならなくなるのかな?
しかし今回は興奮しすぎたのか、下山後は疲労感MAXでしたw
次はスノーシューで東根山の冬季限定ルートで前回踏めなかった山頂を目指してみようかな♪
あー、MYスノーシューが欲しいわぁ...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する