6:27 県営船津浜駐車場に駐車。トイレ有り。
河口湖の業者はマナーの悪い業者が多く赤ポール等で場所取りしてる。県営精進湖他手合浜駐車場はこんな悪い状態ではなかった。河口湖の業者は精進湖の業者と違ってマナーが悪い。
是非山梨県には対策をとってもらいたい。
河口湖駅迄徒歩。富士急行の電車で下吉田駅で下車し、新倉山浅間公園へ向かう。
0
6:27 県営船津浜駐車場に駐車。トイレ有り。
河口湖の業者はマナーの悪い業者が多く赤ポール等で場所取りしてる。県営精進湖他手合浜駐車場はこんな悪い状態ではなかった。河口湖の業者は精進湖の業者と違ってマナーが悪い。
是非山梨県には対策をとってもらいたい。
河口湖駅迄徒歩。富士急行の電車で下吉田駅で下車し、新倉山浅間公園へ向かう。
6:28 県営船津浜駐車場から河口湖側の眺望。まずは河口湖駅へ向かう
0
6:28 県営船津浜駐車場から河口湖側の眺望。まずは河口湖駅へ向かう
6:36 富士急行河口湖線の河口湖駅が見えてきた
0
6:36 富士急行河口湖線の河口湖駅が見えてきた
6:36 河口湖駅にズームイン
0
6:36 河口湖駅にズームイン
6:38 河口湖駅に入って、ホームへ向かう途中、富士山🗻の眺望。電車は富士急行河口湖線の富士山駅でスイッチバックし、富士急行大月線となる
0
6:38 河口湖駅に入って、ホームへ向かう途中、富士山🗻の眺望。電車は富士急行河口湖線の富士山駅でスイッチバックし、富士急行大月線となる
6:56 下吉田駅で下車
0
6:56 下吉田駅で下車
7:02 徒歩5分程度で新倉富士浅間神社に到着。ソメイヨシノの桜🌸も満開で綺麗✨
この近くにも今年から有料化となった神社の駐車場等も存在するが、近くの住民の方も駐車場待ちの渋滞等で悩まれているということで、今回のパーク&ライドの周回コースにすることとした。
0
7:02 徒歩5分程度で新倉富士浅間神社に到着。ソメイヨシノの桜🌸も満開で綺麗✨
この近くにも今年から有料化となった神社の駐車場等も存在するが、近くの住民の方も駐車場待ちの渋滞等で悩まれているということで、今回のパーク&ライドの周回コースにすることとした。
7:03 参道の階段を登っていく
0
7:03 参道の階段を登っていく
7:04 満開のソメイヨシノ。青空に映える
0
7:04 満開のソメイヨシノ。青空に映える
7:04 参道を少し登ったところから、振り返ってソメイヨシノ🌸越しの富士山🗻
0
7:04 参道を少し登ったところから、振り返ってソメイヨシノ🌸越しの富士山🗻
7:05 鳥居⛩️の額縁富士
0
7:05 鳥居⛩️の額縁富士
7:06 鳥居⛩️と富士山🗻
0
7:06 鳥居⛩️と富士山🗻
7:07 子育て神木。
途中から幹が分岐した部分に幼い杉が育っているためにそう呼ばれるようになったとのこと。
0
7:07 子育て神木。
途中から幹が分岐した部分に幼い杉が育っているためにそう呼ばれるようになったとのこと。
7:07 新倉富士浅間神社の社に到着
0
7:07 新倉富士浅間神社の社に到着
7:08 新倉富士浅間神社の社と同じ高さの境内からの富士山🗻
0
7:08 新倉富士浅間神社の社と同じ高さの境内からの富士山🗻
7:09 富士山🗻にズームイン
0
7:09 富士山🗻にズームイン
7:09 更に富士山🗻にズームイン
0
7:09 更に富士山🗻にズームイン
7:12 新倉山浅間公園展望デッキ・忠霊塔(五重の塔)に向かうため、更に登っていく
0
7:12 新倉山浅間公園展望デッキ・忠霊塔(五重の塔)に向かうため、更に登っていく
7:17 ソメイヨシノ🌸越しの富士山🗻。
つづら折れの道を登っていく。所々にこの辺りは○○分待ちという表示がされていて、混雑時には2〜3時間待ち状態になるよう。
やはり早朝に来るのが一番!!
0
7:17 ソメイヨシノ🌸越しの富士山🗻。
つづら折れの道を登っていく。所々にこの辺りは○○分待ちという表示がされていて、混雑時には2〜3時間待ち状態になるよう。
やはり早朝に来るのが一番!!
7:18 ソメイヨシノ🌸越しの富士山🗻
0
7:18 ソメイヨシノ🌸越しの富士山🗻
7:18 ソメイヨシノ🌸越しの富士山🗻
0
7:18 ソメイヨシノ🌸越しの富士山🗻
7:20 ソメイヨシノ🌸越しの富士山🗻
0
7:20 ソメイヨシノ🌸越しの富士山🗻
7:21 ソメイヨシノ🌸越しの富士山🗻。新倉山浅間公園展望デッキは混雑時には10分の入れ替え制となる。入れ替え制となっていたが、早朝なので1回待つだけで入場することが出来た
0
7:21 ソメイヨシノ🌸越しの富士山🗻。新倉山浅間公園展望デッキは混雑時には10分の入れ替え制となる。入れ替え制となっていたが、早朝なので1回待つだけで入場することが出来た
7:27 ソメイヨシノ🌸越しの富士山🗻
0
7:27 ソメイヨシノ🌸越しの富士山🗻
7:33 SNS等で良く見ていた構図にようやく会うことが出来た
0
7:33 SNS等で良く見ていた構図にようやく会うことが出来た
7:34 SNS等で良く見ていた構図にようやく会うことが出来た
0
7:34 SNS等で良く見ていた構図にようやく会うことが出来た
7:34 新倉山浅間公園展望デッキからのパノラマ
0
7:34 新倉山浅間公園展望デッキからのパノラマ
7:36 展望デッキの奥へ行き、今度は富士山が右側に見える位置からも撮影
0
7:36 展望デッキの奥へ行き、今度は富士山が右側に見える位置からも撮影
7:37 新倉山浅間公園展望デッキからの360°パノラマ
0
7:37 新倉山浅間公園展望デッキからの360°パノラマ
7:39 忠霊塔(五重の塔)
0
7:39 忠霊塔(五重の塔)
7:39 忠霊塔(五重の塔)
0
7:39 忠霊塔(五重の塔)
7:46 再度九折の道を登って行き、今度は新倉山へ続く登山道へ入っていく
0
7:46 再度九折の道を登って行き、今度は新倉山へ続く登山道へ入っていく
7:46 新倉山へ続く登山道を登っていく。登っていくと左手に展望所がある
0
7:46 新倉山へ続く登山道を登っていく。登っていくと左手に展望所がある
7:48 展望所からの、ソメイヨシノ越しの富士山
0
7:48 展望所からの、ソメイヨシノ越しの富士山
7:48 展望所からの、ソメイヨシノ越しの富士山
0
7:48 展望所からの、ソメイヨシノ越しの富士山
7:49 パノラマで
0
7:49 パノラマで
7:50 新倉山ハイキングコースの地図
0
7:50 新倉山ハイキングコースの地図
7:52 緩めの登山道を登っていく
0
7:52 緩めの登山道を登っていく
7:59 緩めの登山道を登っていく
0
7:59 緩めの登山道を登っていく
8:00 桜🌸
0
8:00 桜🌸
8:09 亀石。頭がこちらを向いている姿
0
8:09 亀石。頭がこちらを向いている姿
8:12 ゴンゴン石
0
8:12 ゴンゴン石
8:22 テレビ塔方面との分岐
0
8:22 テレビ塔方面との分岐
8:23 新倉山(標高:1,180m)の頂上に到着。登山道の途中に頂上の標識があるだけの感じ
0
8:23 新倉山(標高:1,180m)の頂上に到着。登山道の途中に頂上の標識があるだけの感じ
8:26 新倉山を通過し、御殿という名の山へ向かう
0
8:26 新倉山を通過し、御殿という名の山へ向かう
8:28 御殿の手前から、多分、南アルプス
0
8:28 御殿の手前から、多分、南アルプス
8:30 御殿(標高:1,184m)の頂上へ到着
0
8:30 御殿(標高:1,184m)の頂上へ到着
8:31 御殿頂上の展望デッキからの富士山
0
8:31 御殿頂上の展望デッキからの富士山
8:32 御殿から南東側のパノラマ。多分標高が高いどれかが杓子山
0
8:32 御殿から南東側のパノラマ。多分標高が高いどれかが杓子山
8:34 御殿からの360°パノラマ
0
8:34 御殿からの360°パノラマ
8:36 富士山を入れての、御殿から南東側のパノラマ。
霜山へ向かう
0
8:36 富士山を入れての、御殿から南東側のパノラマ。
霜山へ向かう
8:44 霜山へ向かう途中、眺めの良い場所から富士山
0
8:44 霜山へ向かう途中、眺めの良い場所から富士山
8:46 鞍部へ下っていく
0
8:46 鞍部へ下っていく
8:51 御殿と霜山との間の鞍部にある、大棚の滝方面との分岐に到着
0
8:51 御殿と霜山との間の鞍部にある、大棚の滝方面との分岐に到着
8:56 霜山への登り返し
0
8:56 霜山への登り返し
9:11 眺望の良いところから富士山
0
9:11 眺望の良いところから富士山
9:12 三ツ峠山方面・河口湖方面との分岐に到着
0
9:12 三ツ峠山方面・河口湖方面との分岐に到着
9:12 分岐からの360°パノラマ
0
9:12 分岐からの360°パノラマ
9:15 分岐からすぐ霜山(標高:1,307m)の頂上に到着。霜山頂上からの360°パノラマ。
山頂標識は木に山名板(写真中央)が飾ってあるだけ
0
9:15 分岐からすぐ霜山(標高:1,307m)の頂上に到着。霜山頂上からの360°パノラマ。
山頂標識は木に山名板(写真中央)が飾ってあるだけ
9:18 眺望の良いところから富士山
0
9:18 眺望の良いところから富士山
9:19 富士急ハイランドにズームイン
0
9:19 富士急ハイランドにズームイン
9:28 霜山の頂上はこんな感じ
0
9:28 霜山の頂上はこんな感じ
9:28 霜山の山頂標識
0
9:28 霜山の山頂標識
9:28 霜山の三角点越しの山頂標識
0
9:28 霜山の三角点越しの山頂標識
9:31 河口湖の駐車場へ向かう途中、霜柱
0
9:31 河口湖の駐車場へ向かう途中、霜柱
9:47 河口湖の駐車場までは全体的に緩い下り
0
9:47 河口湖の駐車場までは全体的に緩い下り
9:56 西川林道出合に到着。林道を渡り
0
9:56 西川林道出合に到着。林道を渡り
9:57 すぐまた登山道へと入る
0
9:57 すぐまた登山道へと入る
9:57 黄色い水仙がキレイ✨
0
9:57 黄色い水仙がキレイ✨
10:05 小御嶽神社へ向かう
0
10:05 小御嶽神社へ向かう
10:06 右手に河口湖大橋が見える
0
10:06 右手に河口湖大橋が見える
10:15 小御嶽神社に到着
0
10:15 小御嶽神社に到着
10:16 小御嶽神社からの富士山🗻
0
10:16 小御嶽神社からの富士山🗻
10:16 富士山🗻にズームイン
0
10:16 富士山🗻にズームイン
10:17 更に富士山🗻にズームイン
0
10:17 更に富士山🗻にズームイン
10:17 更に更に富士山🗻にズームイン。頂上付近は風が強く雪が舞っているのが見える
0
10:17 更に更に富士山🗻にズームイン。頂上付近は風が強く雪が舞っているのが見える
10:18 小御嶽神社からの360°パノラマ
0
10:18 小御嶽神社からの360°パノラマ
10:21 眺めの良いところから富士山🗻。
富士山が入るとどんな風景も絶景になってしまう不思議🤔
0
10:21 眺めの良いところから富士山🗻。
富士山が入るとどんな風景も絶景になってしまう不思議🤔
10:25 富士山パノラマロープウェイの富士見台駅近くにある、河口湖天上山公園に到着。カチカチ山絶景ブランコ(500[円/回])に行列が出来ている
0
10:25 富士山パノラマロープウェイの富士見台駅近くにある、河口湖天上山公園に到着。カチカチ山絶景ブランコ(500[円/回])に行列が出来ている
10:27 茶屋も大人気
0
10:27 茶屋も大人気
10:35 季節のソフトクリーム「いちごソフト」🍦600円をいただく。白いのはカチカチ山のうさぎがモチーフ。
今日は一日富士山が良く見える良い日でした
1
10:35 季節のソフトクリーム「いちごソフト」🍦600円をいただく。白いのはカチカチ山のうさぎがモチーフ。
今日は一日富士山が良く見える良い日でした
10:43 茶屋川から見た、カチカチ山絶景ブランコ
0
10:43 茶屋川から見た、カチカチ山絶景ブランコ
10:45 茶屋の屋上からのパノラマ
0
10:45 茶屋の屋上からのパノラマ
10:48 ソメイヨシノ越しの富士山🗻
0
10:48 ソメイヨシノ越しの富士山🗻
10:49 下山を開始。富士山パノラマロープウェイの富士見台駅へはこちら側へ進む
0
10:49 下山を開始。富士山パノラマロープウェイの富士見台駅へはこちら側へ進む
10:57 あじさいハイキングコースを使って下山していく
0
10:57 あじさいハイキングコースを使って下山していく
10:57 下山道はこんな感じ。比較的緩やか
0
10:57 下山道はこんな感じ。比較的緩やか
10:59 あじさいハイキングコースの標識
0
10:59 あじさいハイキングコースの標識
11:00 眺望の良いナカバ平から最後の絶景富士山🗻
0
11:00 眺望の良いナカバ平から最後の絶景富士山🗻
11:00 ナカバ平の全体はこんな感じ
0
11:00 ナカバ平の全体はこんな感じ
11:15 県営船津浜駐車場に戻る
0
11:15 県営船津浜駐車場に戻る
いいねした人