記録ID: 8017350
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								赤城・榛名・荒船
						アカヤシオ愛でに🌸✳︎ひとぼし山✳︎
								2025年04月16日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:31
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 390m
- 下り
- 392m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 尾根に登ると風が強く休憩中は寒いくらいでした。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 朝到着すると2台停まっており隣に停めました。 登山口のすぐ前のカーブ部分に1台スペースあり。 トイレはないので手前の「道の駅オアシスなんもく」で済ませると良いです。 | 
写真
感想
					そろそろアカヤシオの山に行きたいぞ。
どこが咲いてるだろう~。
この時期、例年だと三ッ岩岳が満開だけど、まだ1分咲きとのこと。
今年はほんと遅れてますね。
ひとぼし山、もう見頃は終わってるかなぁ。
行かなくちゃ分からないし行ってみる事にしました。
山頂とその下のアカヤシオ🌸
見頃はわずかにすぎた感じ。
今週末まで残ってるかなぁ。
過去のレコを見るとたくさん咲いてるレコも見たけど、今年はどうだったんだろう~。
ひとぼし岩あたりの落花もわずかでした。
裏だったのかな?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:307人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する kodamama
								kodamama
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
ひとぼし山のアカヤシオ良いですね。
自分が去年登った時は、ひとぼし岩周辺のアカヤシオは咲いていましたが、山頂のアカヤシオとヒカゲツツジは咲いていませんでした。
今年行こうと思っていたけどタイミングが合わずに行けませんでした。また来年の楽しみにします。
マイナーピークからは景色も良く山頂手前のロープが楽しかった記憶があります。
西上州ではひとつばなと呼ばれているようですが、これから西上州の山々はひとつばなのピークを迎え沢山の登山者で賑わいますね。
お疲れ様でした。
改めて去年のまけんさんのレコを拝見させて頂きました☺ ちょうどひとぼし岩周辺が盛りでしたね🌸
ほんの少しの標高差なのに違うんですね!
昨日は今年初のアカヤシオに会えて嬉しかったです。山頂からの眺望も良いですね!
まけんさんのレコで2つの山が大岩と碧岩と知りました(^^) ありがとうございます。
この辺りはCTも短いですし、2座登られる方も多いですよね。山でお会いした方もこのあと別の山とおっしゃってました。
南牧町の長閑な景色もいいですね。
登れる山がまた1つできて嬉しいです☺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する