記録ID: 8024092
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
阿蘇山
2025年04月18日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 503m
- 下り
- 504m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
飛行機
帰りは宿泊場所の豊後竹田まで行くためにバスで阿蘇まで行ったが、阿蘇駅で電車は2時間待ち 隣の道の駅に寄ったり、コンビニに寄ったりして時間をつぶす |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはわかりやすい 南岳までの岩場で結構疲れた😓 |
写真
すれ違う人もたくさんいたが、外国人の方が多かった😯
韓国などの東南アジア系の方々やヨーロッパ、アメリカなどの白人の方達、アメリカの方達はタンクトップや短パンで元気に登ってます😲
韓国などの東南アジア系の方々やヨーロッパ、アメリカなどの白人の方達、アメリカの方達はタンクトップや短パンで元気に登ってます😲
感想
今回の九州遠征は3日間で竹田の街に泊まり阿蘇山、久住山、祖母山をレンタカーで行って登山する予定でしたが、熊本空港に着いた時に免許証を忘れてしまったことに気づき😱終わった…
このまま帰るわけにもいかないのでどうにかして阿蘇山にいかなくては!と、仕方ないのでタクシーで行ってきました😓
阿蘇に行くバスの中で翌日からどうにか祖母山、久住山に行けないかと必死に調べ、祖母山登山用に豊後竹田駅からでているかもしか号の事を知り、バスの中から早速予約入れました🙂
スマホがなかったらできなかったのでスマホに感謝😭
JR豊肥本線、本当に本数少ないです、でも宮地からのたった1両の黄色い電車の前の方に乗ったらまるで森の中を走っているようで感動😊
ちなみに豊後竹田駅の着メロは瀧廉太郎の「荒城の月」でした🙂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する