記録ID: 8029870
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
文台山
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 741m
- 下り
- 872m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:55
距離 10.8km
登り 741m
下り 872m
13:31
ゴール地点
天候 | 快晴だけど、春霞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:谷村駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道、ふかふか登山道、荒れた登山道 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
ストック
|
---|
感想
この季節、春霞で眺望は良くない所がほとんどなので、
眺望を期待せず、都留市二十一秀峰の2山をクリアしにいきました。
駅からバリルートで登っていく方法もあるんですが、
4月からバスも走ってますし、細野バス停から実線ルートで登りました。
それでも文台山までは、短距離急登でしたので、そこそこ大変でした。
山頂付近は眺望はないですが、ツツジが満開で良い時期でした。
下山ルートは荒れていましたが、分岐も少ないので迷う事なく楽に
下ってこれました。
城山は駅近の高台の公園みたいな所です。
他人とすれちがったのは4人、春の静かなよい山行でした。
まあ、ヒノキ花粉で帰りの電車は症状マックスで最悪でしたが...www
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する