記録ID: 8034031
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
将棊頭山…まで行けず 伊那スキー場コース
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:21
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,549m
- 下り
- 1,641m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:33
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 11:35
距離 16.0km
登り 1,549m
下り 1,641m
天候 | 晴れ 無風 ただし霞み |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
停めるにはスキー場横の林道を上がる必要あり(舗装はされているが凹凸、小枝ありSUV以上の車高は必要) スキー場下部にも駐車スペースはあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
幅の広い樹林帯が広がっているので道間違いに注意は必要だが、危険個所、困難な所はない(特に権現山までは非常に良く整備されている) |
その他周辺情報 | みはらしの湯(ちょうど桜が満開でした) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
将棋頭山を目指していましたが時間切れと体力切れで、直前で引き返すことになりました。スキー場上部からでしたが標高1100mからだと厳しいですね。
今回、最初から最後まで他の登山者と出会いませんでした。晴れた土曜日なのに、こんなことは初めてです。
権現山までは急登ですが非常に歩きやすいです。
辻山まではおよそ同じような登山道です。
その先の権現づるねは急登があったり、並行移動だったり、たまに下がったりの、長い樹林帯です。眺望もなくて仮に雪が無かったとしてもくじけそうでした。
樹林帯なので雪はまだしっかり残っていました。トレースがなくルートが分かりにくいのもありますが、踏み固められていないので踏み抜きまくりました。
今回はストックとチェーンスパイクでした。ワカンだったら少しはペースが上がったかもしれません。斜度がある所もあったので案外そう簡単ではないかもしれませんが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する