ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8041552
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸

最高の悪天!(暑寒別岳 扇風岩まで)

2025年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
11.2km
登り
941m
下り
939m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:38
合計
5:19
距離 11.2km 登り 941m 下り 939m
6:09
51
7:00
7:01
63
8:04
8:06
73
9:19
9:45
39
10:51
11:00
28
11:28
天候 爆笑風
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場はゴミが無くって登山者のマナーがステキ!
コース状況/
危険箇所等
高度を上げた広い稜線は
視界不良時は特に気を付けたいですね!
前夜に訪れた寒暑荘の駐車場は車が無くってビックリ。今夜から天気が悪くなるしね..
2025年04月18日 20:01撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/18 20:01
前夜に訪れた寒暑荘の駐車場は車が無くってビックリ。今夜から天気が悪くなるしね..
まずは薪ストーブに火を入れ
2025年04月18日 20:15撮影 by  iPhone 15, Apple
10
4/18 20:15
まずは薪ストーブに火を入れ
始まりはワインで乾杯した夜でした↗
2025年04月18日 20:38撮影 by  iPhone 15, Apple
8
4/18 20:38
始まりはワインで乾杯した夜でした↗
夜中の豪雨と風が消えた横には 彼がスヤスヤ(笑)
2025年04月19日 04:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/19 4:36
夜中の豪雨と風が消えた横には 彼がスヤスヤ(笑)
簡単に朝食をすませて
2025年04月19日 05:31撮影 by  iPhone 15, Apple
4
4/19 5:31
簡単に朝食をすませて
来られたひと組の方と挨拶して。さ〜遊びに行こうぜ!
2025年04月19日 05:54撮影 by  iPhone 15, Apple
1
4/19 5:54
来られたひと組の方と挨拶して。さ〜遊びに行こうぜ!
暑寒別岳への道が始まったよー!
2025年04月19日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/19 6:35
暑寒別岳への道が始まったよー!
彼に これからの斜度を伝えると装備変更!
2025年04月19日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/19 6:48
彼に これからの斜度を伝えると装備変更!
今回も少し進化しましたが、スパイクのマジックテープが切れそうだ…(g) いや〜凄い工夫にビックリしたわー(s)
2025年04月19日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/19 6:48
今回も少し進化しましたが、スパイクのマジックテープが切れそうだ…(g) いや〜凄い工夫にビックリしたわー(s)
無風で暑いけれど これからどうなるかドキドキです
2025年04月19日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/19 6:56
無風で暑いけれど これからどうなるかドキドキです
佐上台を迂回した右奥にはドームがくっきり!(嬉)
2025年04月19日 07:03撮影 by  iPhone 15, Apple
6
4/19 7:03
佐上台を迂回した右奥にはドームがくっきり!(嬉)
一瞬見えた青空に、山の優しさを感じましたね…(g)
2025年04月19日 07:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
4/19 7:35
一瞬見えた青空に、山の優しさを感じましたね…(g)
どんどん風やガスが強くなり
2025年04月19日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/19 7:56
どんどん風やガスが強くなり
100。きっと目の前にはドームがあるはず..
2025年04月19日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/19 8:21
100。きっと目の前にはドームがあるはず..
その時こちらは暑寒別グリップに掴まっていました。優しさは消えて、山は厳しさを教えてくれています…(g) この辺りは何処も急登だったね(s)
2025年04月19日 08:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
4/19 8:19
その時こちらは暑寒別グリップに掴まっていました。優しさは消えて、山は厳しさを教えてくれています…(g) この辺りは何処も急登だったね(s)
薄い新雪に足元ズルズル。ひたすら耐え忍んだトラバース
2025年04月19日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/19 8:30
薄い新雪に足元ズルズル。ひたすら耐え忍んだトラバース
やっと雲の層を抜け出ましたー!
2025年04月19日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/19 8:32
やっと雲の層を抜け出ましたー!
標識が見えると正直に嬉しいわ〜↗
2025年04月19日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
4/19 8:42
標識が見えると正直に嬉しいわ〜↗
何処を歩いているのか分からない..
2025年04月19日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/19 9:09
何処を歩いているのか分からない..
今までの感覚を信じるだけでした。
2025年04月19日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/19 9:10
今までの感覚を信じるだけでした。
爆風で彼と共に避難した岩
2025年04月19日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/19 9:21
爆風で彼と共に避難した岩
そこは扇風岩でした!
2025年04月19日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
4/19 9:38
そこは扇風岩でした!
いつまでも巡る雲と爆風。大斜面が見えないので危険と感じて撤退です。
4
いつまでも巡る雲と爆風。大斜面が見えないので危険と感じて撤退です。
滑走の準備をする彼。毎度の喧嘩ごとが楽しいわー(笑)s 厳密に言うと勢い良く転ぶための準備なのですが…(笑)g
7
滑走の準備をする彼。毎度の喧嘩ごとが楽しいわー(笑)s 厳密に言うと勢い良く転ぶための準備なのですが…(笑)g
風に背をおされた帰路
2025年04月19日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/19 9:52
風に背をおされた帰路
雨粒を感じていると ほのかな虹が見れて嬉しかったです!
2025年04月19日 09:56撮影 by  iPhone 15, Apple
3
4/19 9:56
雨粒を感じていると ほのかな虹が見れて嬉しかったです!
流れ行く美に立止まり
2025年04月19日 09:58撮影 by  iPhone 15, Apple
6
4/19 9:58
流れ行く美に立止まり
シュルっと滑り行く彼を見つめていました。
2025年04月19日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/19 10:06
シュルっと滑り行く彼を見つめていました。
何度も振り返り
2025年04月19日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/19 10:10
何度も振り返り
可愛らしい君に声をかけて
2025年04月19日 10:32撮影 by  iPhone 15, Apple
5
4/19 10:32
可愛らしい君に声をかけて
雨でも登ると決めていた佐上台へ戻りました!
2025年04月19日 10:50撮影 by  iPhone 15, Apple
5
4/19 10:50
雨でも登ると決めていた佐上台へ戻りました!
スキーシューで普通に滑る彼が怖ろしかった💦(s) この頃には脚がパンパンで粘りが無くなり、無抵抗で転んでました…(g)
2025年04月19日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/19 11:07
スキーシューで普通に滑る彼が怖ろしかった💦(s) この頃には脚がパンパンで粘りが無くなり、無抵抗で転んでました…(g)
西暑寒への川幅をみて安着です!
2025年04月19日 11:31撮影 by  iPhone 15, Apple
4
4/19 11:31
西暑寒への川幅をみて安着です!
帰る前に感謝して
2025年04月19日 12:00撮影 by  iPhone 15, Apple
6
4/19 12:00
帰る前に感謝して
お掃除してもカメムシの匂いは消せませんでした…(笑)g
2025年04月19日 12:02撮影 by  iPhone 15, Apple
6
4/19 12:02
お掃除してもカメムシの匂いは消せませんでした…(笑)g
美味しい海鮮丼食べた後はアップルパイも買って観光気分↗
2025年04月19日 13:05撮影 by  iPhone 15, Apple
5
4/19 13:05
美味しい海鮮丼食べた後はアップルパイも買って観光気分↗
さよならする彼
また遊びにいこうね!
10
さよならする彼
また遊びにいこうね!

感想

今日は弟と一緒に暑寒別岳へ!
前夜は豪雨と暑寒荘を揺らす程の風で怖かったわー💦
でも夜が明けると まさかの静けさに超ビックリ!
暑寒は彼の為に精一杯の天候をプレゼントしてくれたと感じましたね。

始まりは無風で暑さにあえぎ 稜線へ出てからは風に煽られクール
大斜面が近くなると爆風で立止まる事も多くなってしまいました。
あまりの視界不良で「あの斜面ヤバイな..」と呟くと
彼が「帰りましょうか」とポロリ..
「はぁ?今なんと?」と言い返し いつものように兄弟喧嘩が勃発!
爆風に煽られ心しぼむ時は 楽しく喧嘩でもしないとやってられない(笑)
お蔭で互いに元気が出て笑ってばかりの扇風岩でしたね(笑)
ゲンさん 遠征お疲れさまでしたー
今度はテッペンへ行き 一緒に大斜面を滑ろうね!

【アメも良し…ムチもまた良し…】

謹慎中の自分を見るに見かねて、救いのお誘いをもらったのがゲート解放の1週間以上前…最初から天気そっちのけで「行く」に傾いていましたね…(笑)
出発前、どしゃ降りの暴風雨で目覚めたら「もう少し寝ますか…」っていうパターンを強く想像していた所…5時の時点で無風&霧吹き雨のみ。稜線に上がるまでは本当に暑寒別岳の優しさにどっぷり浸っておりましたが、アメが甘くて美味しかったのはここまで…
そこから先は上着のフードが吹っ飛ぶ程のムチ打ちが待っておりました…(笑)
山頂は踏むどころか拝めもしませんでしたが、それはオマケみたいなもので…
山の懐深くに入って行くために出かけているようなものなので…
問題はその懐深くからの戻り方にあり、自滅に次ぐ自滅で脚はパンパン…首はムチ打ち…いつの間にか右膝も曲げづらくなっている始末…
思い出せば良い事ばかりなのですが、もう少し何とかならんもんかなぁ…と考えてしまう今日この頃です…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

禁を破った罰が当たったのですな・
しゅんぱ兄いがいてよかったですね。
2025/4/22 21:40
いいねいいね
1
syamatoさん こんばんは。
そうですねぇ。弟が禁を破ってしまったのは前回の日高かな..
きっと このスキーでも機動力を伝えたかったのでしょうね。
そう、罰がくだる時は「気を付けて」の言葉だと感じていて
年を重ねると 心で見える景色などが変わって来た私です。
そろそろレコを離れようと思っていて..
彼には素敵な友と 山を登って欲しぃーって思ってます。
でも、後方支援はしますけどね!(笑)

syamatoさん 毎日 毎日を元気に過ごしてね!
2025/4/25 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら