記録ID: 8053948
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
南奥駈道/笠捨山(山彦補給路入口往復)
2025年04月25日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 789m
- 下り
- 809m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況/整備されている |
写真
撮影機器:
感想
たおやかな修験の道と思われぬ 笠捨山にツツドリ鳴いて
熊野本宮から吉野山金峯山寺までを結ぶ大峯奥駈道を歩き通す力量は我々には全く無いものの、その稜線の部分部分であっても触れてみたい。これまで吉野山から幾度にも分け、稜線の山を登って来たが、いよいよ終盤の南奥駈道。
登山口から稜線までは急勾配を凌がなければならないが、稜線に上がってから笠捨山までの道はとても優しく、厳しい修験の山を忘れさせる。ツツドリの声までのんびり聞こえる。
明日は最後、玉置神社から熊野本宮まで。最後だけは通しで歩き、逆峰を達成した気になるつもりだが、長丁場を歩き切れるか前日から緊張している。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する