記録ID: 8057572
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山ハイキング
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 560m
- 下り
- 561m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:02
距離 10.2km
登り 560m
下り 561m
12:24
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
東海地方で手軽に登れるイメージがある猿投山。名古屋8年目にして初登頂だった。
高速を使えば名古屋市内から30分くらいで麓まで行ける。近い。
週末で第1駐車場は満車かもしれないと思い、
第3駐車場へ。ただ第1駐車場まで13分歩くので往復26分プラスは地味にダルい。
第1駐車場は予想通り満車。ここから登山口までさらに20分ほど車道を歩く。
登山口からようやく山道。熊注意の看板が目につく。次回は熊よけ鈴を持って行こうと思う。
全体的に木が多く、展望はそれほどない。途中の大岩展望台が今日のコースで一番の眺望スポットだった。
コース半分くらいの地点(東の宮登山口)にトイレがあるのは助かる。
山頂は樹木に囲まれていて、北側だけ眺望がある。ベンチがあり、のんびりできる。
下山後に行った猿投温泉金泉の湯はタオル無料で貸し出しあり。好天に恵まれ、リフレッシュできた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する