ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8063053
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

鉄五郎新道で大塚山からの日の出山縦走

2025年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
かお その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:29
距離
13.7km
登り
1,209m
下り
1,254m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
1:58
合計
7:20
距離 13.7km 登り 1,209m 下り 1,254m
8:50
16
9:11
9:12
4
9:16
9:21
28
10:26
10:32
36
11:08
18
11:26
12:17
9
12:26
12:28
5
12:33
12:44
24
13:08
13:10
44
13:54
13:57
6
14:03
14:28
18
14:46
26
15:12
21
15:33
33
16:06
16:09
1
16:10
ゴール地点
天候 くもりのち雷雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 古里駅
帰り 御嶽駅
コース状況/
危険箇所等
鉄五郎新道はせまいトラバース道あり
間違いやすいポイントは2か所程度あり
全体的に急登

LANI HEAD TRAILは
よく整備されているが急なくだり
雨のあとは滑りやすいので注意
その他周辺情報 トイレは駅のほか
鉄五郎新道入口
御岳山ビジターセンター
日の出山分岐

御岳 ムササビスウィング 500円
 
御嶽駅 のしこん本舗にて
生こんにゃく 430円

河辺駅 梅の湯 休日料金 1150円
シャンプー
コンディショナー
ボディソープあり
今日はここから
スタート
駅前にコンビニあり
2025年04月26日 08:40撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 8:40
今日はここから
スタート
駅前にコンビニあり
藤の花が満開☆
2025年04月26日 09:02撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 9:02
藤の花が満開☆
OPTさんが
お掃除してくれてる
トイレあった

使ってないけど
とってもきれいなのだろう
2025年04月26日 09:06撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 9:06
OPTさんが
お掃除してくれてる
トイレあった

使ってないけど
とってもきれいなのだろう
この階段を
あがると
少しショートカット
2025年04月26日 09:08撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 9:08
この階段を
あがると
少しショートカット
大塚山方面へ
2025年04月26日 09:13撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 9:13
大塚山方面へ
間違いやすい
直進の道にいかず
右手のここから入る
2025年04月26日 09:14撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 9:14
間違いやすい
直進の道にいかず
右手のここから入る
ウツギが咲いてた
春だなぁ
2025年04月26日 09:15撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 9:15
ウツギが咲いてた
春だなぁ
少し狭い樹林帯を進む
2025年04月26日 09:46撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 9:46
少し狭い樹林帯を進む
この時期は
ほんと新緑がきれい
2025年04月26日 09:47撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 9:47
この時期は
ほんと新緑がきれい
出発から約1時間
金比羅神社
つつじ終わってた〜
2025年04月26日 09:52撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 9:52
出発から約1時間
金比羅神社
つつじ終わってた〜
ここから
ここからえぐい
急登がはじまるよ
2025年04月26日 09:55撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 9:55
ここから
ここからえぐい
急登がはじまるよ
もうわらび餅
食べないと頑張れない
小休憩
2025年04月26日 10:05撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 10:05
もうわらび餅
食べないと頑張れない
小休憩
ニョイスミレの
仲間かな
タチツボスミレの1/3くらいの
大きさしかない
とっても小さなスミレです


2025年04月26日 10:10撮影 by  906SH, SHARP
3
4/26 10:10
ニョイスミレの
仲間かな
タチツボスミレの1/3くらいの
大きさしかない
とっても小さなスミレです


距はふっくら大きめ
2025年04月26日 10:10撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 10:10
距はふっくら大きめ
ミツバツツジ
少し残ってる!
2025年04月26日 10:23撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 10:23
ミツバツツジ
少し残ってる!
あれは
大岳山かな
2025年04月26日 10:24撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 10:24
あれは
大岳山かな
さくら?
2025年04月26日 10:42撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 10:42
さくら?
急登を登り切ったら
広沢山

イワウチワの
葉っぱはところどころ
あったけど花は終わってた
2つくらい
枯れかけのがあったよ
2025年04月26日 10:53撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 10:53
急登を登り切ったら
広沢山

イワウチワの
葉っぱはところどころ
あったけど花は終わってた
2つくらい
枯れかけのがあったよ
ここからは
少し楽になるよ
2025年04月26日 10:54撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 10:54
ここからは
少し楽になるよ
広沢山でも
エネルギー補給
2025年04月26日 10:58撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 10:58
広沢山でも
エネルギー補給
今日はそこそこ
ハードだから
おやつも
しっかり食べる
2025年04月26日 11:01撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 11:01
今日はそこそこ
ハードだから
おやつも
しっかり食べる
大塚山で
リーダーなにか見つけた?
2025年04月26日 11:30撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 11:30
大塚山で
リーダーなにか見つけた?
出発から約2時間半
大塚山とうちゃこ♪
いや〜急だったね
2025年04月26日 11:31撮影 by  906SH, SHARP
3
4/26 11:31
出発から約2時間半
大塚山とうちゃこ♪
いや〜急だったね
これは
タチツボスミレかな
2025年04月26日 11:31撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 11:31
これは
タチツボスミレかな
さてランチにしますよ
まずは
ひき肉いためま〜す
2025年04月26日 11:39撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 11:39
さてランチにしますよ
まずは
ひき肉いためま〜す
野菜投入
塩コショウ
2025年04月26日 11:39撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 11:39
野菜投入
塩コショウ
麺を投入したら
少し水を入れて
ほぐしま〜す
2025年04月26日 11:41撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 11:41
麺を投入したら
少し水を入れて
ほぐしま〜す
ソース入れて
2025年04月26日 11:43撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 11:43
ソース入れて
ロールパンは
切り込み入れてね
2025年04月26日 11:47撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 11:47
ロールパンは
切り込み入れてね
焼きそばパン
完成〜♪
うまうま
2025年04月26日 11:51撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 11:51
焼きそばパン
完成〜♪
うまうま
デザートチーズ
これもおいしかった
2025年04月26日 11:59撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 11:59
デザートチーズ
これもおいしかった
おなか
いっぱいになったね
少し日差しでてきた
2025年04月26日 12:23撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 12:23
おなか
いっぱいになったね
少し日差しでてきた
ミツバツツジ
きれい
2025年04月26日 12:24撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 12:24
ミツバツツジ
きれい
ツツジと桜のジュータン☆
とってもきれいでした
2025年04月26日 12:27撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 12:27
ツツジと桜のジュータン☆
とってもきれいでした
富士峰園地で
カタクリさがしてたら
ブランコでてきた

ケーブルカーの広場じゃなくて
リフトの上にできたのね
え?乗るの?
乗る?
せったくだから乗っちゃう?
2025年04月26日 12:35撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 12:35
富士峰園地で
カタクリさがしてたら
ブランコでてきた

ケーブルカーの広場じゃなくて
リフトの上にできたのね
え?乗るの?
乗る?
せったくだから乗っちゃう?
わ〜い♪

音楽かけて
おじさんが押してくれるよ

思いのほか怖くて
乗ってるときは
写真撮れなかった
2025年04月26日 12:40撮影 by  906SH, SHARP
3
4/26 12:40
わ〜い♪

音楽かけて
おじさんが押してくれるよ

思いのほか怖くて
乗ってるときは
写真撮れなかった
カタクリは
葉っぱはたくさんあったけど
もう花は終わってて
チゴユリは見頃でした
2025年04月26日 12:50撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 12:50
カタクリは
葉っぱはたくさんあったけど
もう花は終わってて
チゴユリは見頃でした
ツインのチゴユリ
2025年04月26日 12:51撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 12:51
ツインのチゴユリ
あ!
キランソウみっけ☆
2025年04月26日 12:58撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 12:58
あ!
キランソウみっけ☆
次は
日の出山へ向かいますよ
2025年04月26日 13:18撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 13:18
次は
日の出山へ向かいますよ
途中の宿坊に
ヤギいた
一生懸命草たべてたよ
2025年04月26日 13:24撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 13:24
途中の宿坊に
ヤギいた
一生懸命草たべてたよ
ムラサキケマンの仲間
シロヤブケマンかな
2025年04月26日 13:25撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 13:25
ムラサキケマンの仲間
シロヤブケマンかな
縦走路には
御岳山神社の
鳥居があるよ
2025年04月26日 13:41撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 13:41
縦走路には
御岳山神社の
鳥居があるよ
ここから
神社の参道になるのかな
2025年04月26日 13:41撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 13:41
ここから
神社の参道になるのかな
比較的なだらかな
アップダウンですが
そこそこ長い
途中ヤマザクラが
満開のところもありました
2025年04月26日 13:55撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 13:55
比較的なだらかな
アップダウンですが
そこそこ長い
途中ヤマザクラが
満開のところもありました
東雲山荘
予約したら
宿泊できるのかな?
2025年04月26日 13:57撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 13:57
東雲山荘
予約したら
宿泊できるのかな?
ここにトイレあり
2025年04月26日 13:57撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 13:57
ここにトイレあり
日の出山
三等三角点げっと♪
2025年04月26日 14:05撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 14:05
日の出山
三等三角点げっと♪
やった〜!
本日3つ目の山頂
2025年04月26日 14:06撮影 by  906SH, SHARP
3
4/26 14:06
やった〜!
本日3つ目の山頂
ここで
コーヒータイム
雨がぽつぽつしてきた
2025年04月26日 14:08撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 14:08
ここで
コーヒータイム
雨がぽつぽつしてきた
電波が入らず
雨雲レーダーが見れない

御岳へ戻るか
先に進み
予定通りのルートで下山か
迷ったけど
そのまま進むことに・・・
2025年04月26日 14:29撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 14:29
電波が入らず
雨雲レーダーが見れない

御岳へ戻るか
先に進み
予定通りのルートで下山か
迷ったけど
そのまま進むことに・・・
その後
その決断が正しかったのか・・・

日の出山から約40分
高峰山とうちゃこ

風が出てきて
雷がなりだし
雨もしっかり降られました

樹林帯だったけど
光ったあとすぐ落雷なので
近い近い!!
怖いわ〜
2025年04月26日 15:12撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 15:12
その後
その決断が正しかったのか・・・

日の出山から約40分
高峰山とうちゃこ

風が出てきて
雷がなりだし
雨もしっかり降られました

樹林帯だったけど
光ったあとすぐ落雷なので
近い近い!!
怖いわ〜
ここまでも
そこそこのアップダウン

そして最後ここから
激くだり
2025年04月26日 15:12撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 15:12
ここまでも
そこそこのアップダウン

そして最後ここから
激くだり
でも新緑はきれい
2025年04月26日 15:35撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 15:35
でも新緑はきれい
雨ですべりやすくなった
急なくだりで
ヘロヘロになったころ
イカリソウ咲いてた☆
2025年04月26日 15:55撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 15:55
雨ですべりやすくなった
急なくだりで
ヘロヘロになったころ
イカリソウ咲いてた☆
けものよけの
ゲートを過ぎたころ
2025年04月26日 16:00撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 16:00
けものよけの
ゲートを過ぎたころ
晴れてきた

あ〜大変だったね
もう4時だよ?
2025年04月26日 16:03撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 16:03
晴れてきた

あ〜大変だったね
もう4時だよ?
御嶽駅には
靴洗い場がなくて
靴はドロドロのまま
ホームで雨具を脱いで
電車にのり河辺駅へ
温泉であったまって
やっと一息
2025年04月26日 17:46撮影 by  906SH, SHARP
1
4/26 17:46
御嶽駅には
靴洗い場がなくて
靴はドロドロのまま
ホームで雨具を脱いで
電車にのり河辺駅へ
温泉であったまって
やっと一息
リーダーは
山の後恒例の
とんかつ定食
私は塩豚ねぎ丼
あ〜
よく歩きよく食べ
よく遊んだ一日でしたね
2025年04月26日 17:50撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 17:50
リーダーは
山の後恒例の
とんかつ定食
私は塩豚ねぎ丼
あ〜
よく歩きよく食べ
よく遊んだ一日でしたね
お疲れさまでした☆
2025年04月26日 18:22撮影 by  906SH, SHARP
2
4/26 18:22
お疲れさまでした☆
撮影機器:

装備

個人装備
ドライナミックメッシュ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 熊鈴 計画書 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ポール ヘッドランプ 予備電池 エマージェンシーシート ロールペーパー モバイルバッテリー タオル 着替え
共同装備
山専ボトル バーナー ランチ

感想

ちまたではGWがスタートした週末

今月もお仕事で上京のリーダーと
奥多摩へ山歩き行ってきました♪

そろそろ夏山も意識しはじめるころ
トレーニングをしないとね

Aさんはお仕事で参加できず

私はというと
このところずっと仕事が忙しくて
体はしんどいけど心は自然を求めてる

リーダーが行ったことない山で
ちょっとハードで
トレーニングになる山で
下山後は温泉があるところ

リクエストに応えて
高尾は先月行ったし
今週は奥多摩かな

ちょっと遠いけど
ひょっとしたら
イワウチワ
ミツバツツジ
カタクリも残ってるかもしれない

あ・・・結果
全部ほぼ終わってましたけども
久々に累積標高1000m越えだし
急登の急くだりだから
いいトレーニングになりますよ?

ってなわけで
鉄五郎新道からの
広沢山
大塚山
想定外 御岳でブランコ
日の出山
高峰山
と4つの山を縦走し
御嶽駅に下山しました

終わってみれば約13キロ
累積標高1200m越え

いや〜シニアチーム
よく頑張りましたねぇ

リーダーは今頃
久々の筋肉痛に
苦しんでいることと思いますが
北の国へ帰っていきました
駅の階段で転ばないでね 笑

さすがに私も膝が危なく
日の出山で早めに
右膝にサポーターをつけ

途中頭上を雷が通過し
ひやひやしましたが
怪我なく無事下山して
なによりでした

あ・・・そうそう
御岳山の
ムササビスウィングですけど
もうね
こんなふうにブランコ乗ったの
何年ぶり?
で・・・・
三半規管の強くない私は
酔いました 笑

2分半なんですけど
最後おじさんに
もう押さなくていいです
むしろもう押さないで・・・
って言うくらい 笑

あ〜しばらく気持ち悪かったけど
楽しかったです
いやほんと楽しいんですよ
大人のみなさんも
ぜひ乗ってください 
ふたりで500円です 笑

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました☆




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人

コメント

コースは違うけど一日違いで御岳でしたね
展望台にブランコがあるらしいとは聞いていましたが
まさかの有料
それならおじさんも押してくれるわね!(笑)
Lani Head Trail はダイレクトに駅に行けるけど
滑り易い道だったでしょ? おつかれ山でした。

焼きそばをそのまま食べるかと思ったらパンに挟むなんて
流石!お料理上手だわ。 ( ..)φメモメモ
2025/4/27 14:07
chikoさん
そうそう!
私もサルギ尾根って
どうなんだろーって
思ってたら
chikoさん行ってる!!
って思ってたとこでした✨
今度ブランコ
乗ってくださいね😄

雨の後のLaniはやばい💦


2025/4/27 14:14
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
境界尾根から御岳から五日市駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
ラニヘッド、大岳山、鋸尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら