記録ID: 8063966
全員に公開
ハイキング
甲信越
青田難波山
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 652m
- 下り
- 652m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上りは木落坂コース、下りは明神沢コースを周回する予定だったが、南波高原キャンプ場から上の登山道は全て雪に被われていたため、上りはキャンプ場に続く尾根を直登、下りは傾斜の緩いところを選びながら、雪原をショートカットして進むバリエーションルートをたどった。 |
その他周辺情報 | 南波高原キャンプ場は明日4月29日のオープンをめざして急ピッチで除雪作業が行われていた。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
携帯
時計
タオル
ストック
サングラス
|
---|
感想
昨年5月3日に青田難波山に登った時は、山頂付近や登山道の一部に雪が残る程度で、木落し坂コース➡︎山頂➡︎明神峠コースを周回したが、春の花がいろいろ咲いていて十分楽しい山行だった。それに比べて、今年は残雪が多く、南波高原キャンプ場から上はすべて残雪で、登山道も完全に雪の下という状況だった。そのため、春の花こそあまり楽しめなかったが、登山道ではなく雪の上を自由に歩くバリエーションルートをたどる山行となり、それはそれで貴重で楽しい体験となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する