記録ID: 8067843
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
黒姫山
2025年04月27日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:46
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 960m
- 下り
- 960m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:42
距離 12.8km
登り 960m
下り 960m
5:33
0分
スタート地点
13:15
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大橋林道登山口駐車場は2台目、5時半までに続々と3台ほどが到着。林道は最後の方で少し雪が出てくる程度。林道終点の看板を見落とし警告出るまで進んでしまい戻る。また、2回目の林道横切る地点でショートカットの道に入れず林道を進んでしまった部分もあった。このあたりから雪が出てきて新道分岐でチェーンスパイク装着。この先緩斜面の林の中を行くがどこでも歩けてしまいGPSで確認し補正しながら進むことになる。しなの木辺りでは夏道が出ているところあり。しなの木からは北アルプスが望めるように。木が低くなり急斜面を上って姫見分らしき外輪山の稜線に。ここからはたまに夏道が出ているがどうしても雪の上を歩きがちで一部ルートを外したが大きな問題はなかった。木の周りはすっかり雪が解け、ブリッジ上になっている部分も出てきているので怖くはあるが踏み抜きはなくて済んだ。外輪山のアップダウンでなかなか山頂につかないが最後は急斜面を上って山頂に。北ア側は開けているが妙高側は木が育ってしまい隠れ気味である。無風で全く寒くはない。下りは雪が腐り始めステップが崩れたり、雪が団子で足裏についてしまい何度か転倒、12本アイゼンに履き替えるべきだったかも。姫見分の下で右側の沢に下りすぎてしまい藪を突破してルートに復帰、これで15分くらいのロス。広い樹林内も右に行き過ぎたがGPS頼ってルートに復帰してしなの木平へ到着。林道横切るところでチェーンスパイクは外し、以降問題なく大橋まで下る。高妻山登山口の無料駐車場まで車で2分移動しトイレに。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する