記録ID: 8072271
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
山上ヶ岳→稲村ヶ岳 〜未達だった周回路をつなげた〜
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,260m
- 下り
- 1,256m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:38
距離 16.1km
登り 1,260m
下り 1,256m
8:09
2分
スタート地点
14:47
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
金剛山のお花畑はどうせ人だらけで混雑してるだろうし、、、
なんとなく大峰山系に登りたくなり、なんとなく山上ヶ岳に登りたくなり決行。
久しぶりに来たけど行者には一切合わず。行者もGW?まさかね。
問題なく山頂まで来たけど、大峰は気温も低くほとんどお花が見れなくて消化不良。。
体力と時間には余裕があったので、レンゲ辻経由で稲村ヶ岳へ急遽向かうことに。
前から気になってはいたけど、まだ未達だった周回ルート。
序盤に鉄階段で一気に高度を下げてどこまで下りるの??って思ったけどレンゲ辻まで下った後は1550m前後の標高でトラバースになりそのままずーっとアップダウンほぼナシのルートでした。
稲村山荘はスルーして山頂を目指しましたが、こちらはトラバース部分に雪がまだ残っていました。
山荘のご主人曰く、3日前にご自身で登れるように除雪されたとのこと。。。
それまでは皆そこで引き返していたらしい。
除雪ありがとうございます!おかげで山頂踏めました。
まだまだ体力が完全に復活はしていないのでさすが二座目は乳酸溜まりまくりで疲れましたが、久々にロングハイクできて楽しかった。
この山系にお花が咲き乱れるのはまだ少し先になりそうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する