記録ID: 8074102
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大峯奥駈道two
2025年04月26日(土) 〜
2025年04月27日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:18
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 2,375m
- 下り
- 2,356m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 8:32
距離 14.7km
登り 1,354m
下り 1,024m
18:21
2日目
- 山行
- 9:06
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 10:48
距離 14.8km
登り 1,021m
下り 1,332m
17:16
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
傘
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ランタン
タープ
椅子
|
---|
感想
2023年の瀬に五番関まで今回はその続きで行者環避難小屋まで行って来ました。
弥山まで行こうと企むも久しぶりの山行に右膝が痛みだし断念。ムリをせずに10時間かけて戻りました。
次はスルーハイクしたいですね⛰️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する