記録ID: 8378763
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
七曜岳 大峰奥駈道
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:35
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,126m
- 下り
- 1,128m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 8:28
距離 13.1km
登り 1,126m
下り 1,128m
15:47
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から大峰奥駈道までは石と木の根の多い急登のため、スリップと落石には注意。 七曜岳、行者還岳直下に急階段と岩場があるが、それ以外は特に危険箇所のない稜線歩き |
その他周辺情報 | 黒滝温泉 |
写真
装備
個人装備 |
長袖ドライレイヤ
半袖シャツ
ソフトシェル
ドライタイツ
半ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料(2L)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
手ぬぐい
カメラ
|
---|
感想
今回は大峰奥駆道の未踏区間をつなぐ山行です。
行者還トンネル西口から七曜岳までのピストンとしましす。
この日は風があり、気温の高さの割には涼しく歩けたと思います。とは言え、日中は強い陽射しが容赦なく照りつけ、体力を奪われ案の定バテてしまいました。
奥駈道は相変わらず美しく、この区間は特に美しく感じます。7月は緑も深まり、大峰のパーフェクトグリーンを楽しむことが出来きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する