記録ID: 8074572
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						木六山
								2025年04月27日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 新潟県
																				新潟県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 08:13
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 987m
- 下り
- 988m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:12
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:14
					  距離 10.9km
					  登り 987m
					  下り 988m
					  
									    					 7:22
															2分
スタート地点
 
						11:23
																12:09
															102分
折り返し地点
 
						15:36
															| 過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					林道圃土原線へは暮坪からでなく、衣岩近くからイン。ゆるゆると登っていき悪場峠付近の駐車は皆無。は?今が旬のこのトレイルなのに?誰か入っているんでない、と想定していたから肩透かし。ほぼ同時刻に軽バンからワラビ採りのパイセン3名。
厨房長靴+コメリロングスパッツ。ストックは持たずに、ピッケルはザックに着けず手に持って歩き出す。
足の置き場が斜めっている所多し。さらにその置き場が狭い所も。
みずみずしい若葉にハッとする花々がコントラストを効かせる。鳥たちのさえずりも心地よい。
水無平は倒れた木々が重なり合ったりで、閉塞感が例年より高め。焼峰の神様まで高度を上げるトレイルも部分的に探したり。その後は夏道と雪堤を歩ける所ミックス。おなかが空いたのを潮に今日のゴールとした。
馬下保養センターによってから帰路に就く。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:152人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する hatanoshan
								hatanoshan
			
 
									 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する