記録ID: 8075949
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
戸隠神社奥社参拝と飯縄山 ハードソールでボディブロー
2025年04月27日(日) 〜
2025年04月28日(月)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 986m
- 下り
- 1,001m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:58
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 1:14
距離 3.9km
登り 152m
下り 165m
2日目
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:50
距離 8.0km
登り 834m
下り 836m
天候 | 27日 戸隠神社 晴れ 28日 飯綱山 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒姫山下山後、戸隠神社奥社参拝。 杉並木の往復4キロのストレートコース。 雪解け水が溜まりますがゴアテックスは怖いものなし。反面、かたーいソールでガンガン響く😣ミスマッチ 飯綱山は翌日。雪は7合目過ぎると出現し、8合目~9合目腐れ雪の斜面はツルツル滑るので注意。 9合目南峰から先はしっかり歩行可能。 トイレはまだ封鎖されているが1メートルは積雪か。ソールの硬い冬靴ではこれまたミスマッチ。徐々に疲れがボディブロー |
その他周辺情報 | ⚫︎道の駅しなの (信濃ICすぐ) レストランや売店は5時まで。清潔トイレと道路情報センターが付属。館内にはマップも豊富にあり、様々な情報収集できる。おやきや団子、味噌を買いました!夜空満点💯 桜も咲き、山々の黒姫、妙高の素晴らしい眺めが堪能できるすてきな道の駅で、外ベンチもあり、夕涼みもできました🍺 ⚫︎レストラン樹香 (道の駅から車で数分) 手打ちそばもさることながら、あんかけかた焼きそばが美味しい😋 |
写真
さて、翌日あさ7時。ちょうど相方さんのアラームが鳴り、あのNHKの某登山番組のテーマソングが流れる♪計画的すぎて私のツボ🤣
「本日は4月下旬、信州は飯綱山を歩きたいと思います。ここは一ノ鳥居登山口、石の鳥居⛩️からスタートです」 笑
「本日は4月下旬、信州は飯綱山を歩きたいと思います。ここは一ノ鳥居登山口、石の鳥居⛩️からスタートです」 笑
感想
続きまして、2山目は飯綱山へ参りました!!
ですがその前に…、前日の黒姫山下山後に立ち寄った戸隠神社奥社から本編スタートします☺️しかし、りんごソフトクリーム食べかけの写真しか撮ってなかった私って笑 真面目に取り組まなければ…
さて本題。飯綱山は通り沿いの綺麗なトイレのある駐車場からスタート。大型スクールバスが停車していた。そう、今日は平日。静かな別荘街の花咲く道路を進み、鳥居に着くといよいよ飯綱山を歩ける楽しみ😊某山番組の名物テーマソングと共に 笑
雪の方は値引きセール祭りでした。夜から気温が高く、ぐずぐずしてチェーンしてても団子になるし、すれ違い待っていたらまじに2m滑ったし、緩みは禁物ってことですかね 苦笑😅
市民に門戸の広い山だからこそ、他者の、気分の悪くなる自分本位は全く美しくないと改めて目の当たりにし、自戒の念と共に下山し。独り言です
とはいえ、今回北信五岳 黒姫山・飯綱山の2山、登頂できて嬉しい☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する