記録ID: 8080978
全員に公開
ハイキング
甲信越
七面山
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:09
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,617m
- 下り
- 1,598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:25
距離 12.2km
登り 1,617m
下り 1,598m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し手前のカーブ横の駐車スペースに駐車。余裕ありでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 敬慎院までは砂利の敷かれた参道。一丁毎にイス、約300M毎に屋根付き、飲物販売する休憩スペースあり。敬慎院から山頂までは普通の登山道 |
その他周辺情報 | 南アルプスプラザでランチ |
写真
感想
本日快晴予報、身延山と同じ日蓮宗の山寺があり、山門から富士山が拝める七面山に登りました。
敬慎院までは整備された砂利の登山道を1200Mひたすら登りました。信者の方が寄付された沢山のベンチで休み、俳句を詠みながら登りました。清々しい新緑の中で、心が清らかになりました。
お目当ての写真も何とかパチリ。
敬慎院から七面山へ登り300Mは南アルプスらしい苔の森を登り山頂に着きました。大崩はなかなかの景色です。
あっという間に下山し、南アルプスプラザですランチして帰りました。
七面山は想像以上の、素晴らしい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する