祖母山


- GPS
- 07:06
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,295m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:06
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
羽田空港→大分空港→大分駅→豊後竹田駅
豊後竹田駅近くに宿泊しました
豊後竹田駅前から祖母山神原登山口までの往復をジャンボタクシーを予約しました。
ほぼ満席でした!
料金は1020円
豊後竹田駅 7:00
神原登山口 15:30
*豊後竹田駅9:00 神原登山口17:30という便もあります
ヤマレコのコースタイム1.0だと帰りが15:30のタクシーに間に合わないですが、ペース0.9より早く歩けてました。
タクシーを降りた場所は何もないです。
ベンチもありません。
豊後竹田駅から20分くらいで登山口に着きました。
登山開始は半袖だと少し肌寒いくらいでちょうど良い気候です。
最初は舗装された道を行きます。
15分くらいで神原登山口の駐車場に着きました。
キレイなトイレがあります。
その後緩やかな登山道が始まりました。
とても歩きやすいです。
5合目避難小屋に着きました。
とてもキレイです。トイレも男女別でとてもキレイ。
その後緩やかな木の階段を抜けると看板が見えます
「ここから急登」頑張ってっとは書いて無かったかもですが、気合いを入れます。
木の根っこ、岩登り、ざれ場、あまり登りやすい道ではないです。
途中にお花が咲いていたり新緑がキレイで眺望はないですが、癒しポイントはあります。
ただずっと登りで休む場所があまりないです。
ヤマレコの目的地機能を使って、目標を作りながら登りました。
ロープなどもあるので、危険な感じはないです。
国観峠、突然ひらけた平地があります。
風が強かったので一枚羽織り、小休憩しました。
山頂が見えます!
コースタイムより全然早い!!!
あとちょっと!?と思い先に進みます(この時は帰りのタクシーに乗れないかもと心配してました)
また国観峠以降は別の登山口から登ってきた人も増え、さすが百名山、人気の山だと思います。
少し進んで八合目、その先にQ合目避難小屋分岐があります。Qっておしゃれw
山頂に着きました。
広めの山頂でお昼を食べられます。
360度パノラマの山頂です!!!
登って良かったーーー
ただ風が強い。寒いです🥶
山頂でゆっくりしたかったのですが、寒かったのよ下りの急坂をゆっくり下りないとと思い30分も山頂にいなかったと思います。
ご飯を食べて写真を撮って出発です。
下山は思っていたより急でした。
前日に雨が降ったのでまだ地面がぬかるんでいるところもあり滑る滑る。
尻もち2回で済みました(-_-)
下りは慎重にかなりゆっくりペースでしたが、帰りのタクシーまでだいぶ時間があります。
行きにスルーした滝でまったりして5合目避難小屋でおやつを食べ、だいぶゆーっくり下山しました。
それでもタクシーまで1時間待ちです。もう同じタクシーに乗る方も下山してました。
ひなたぼっこできる場所を見つけタクシーを待っていたら15時くらいにタクシーが到着しました。
行きは7名、帰りは6名と聞いていて6名が下山済みだったため、直ぐに出発してくれました。
豊後竹田駅からすぐの温泉、花水月で入浴して旅館に戻りました。
花水月のなかで丸福の唐揚げが食べられます!
唐揚げも美味しかったです。さすが大分!
ちなみにお昼は豊後竹田にあるスーパーで調達しました。
お弁当のヒライのおにぎりとかお弁当が買えます!
時間があれば豊後竹田駅の観光地、岡城跡もお勧めです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する