記録ID: 8102831
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大比叡
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,087m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:25
距離 12.5km
登り 1,087m
下り 1,081m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
グローブ
防寒着
雨具
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
|
---|
感想
友人のronさんと大比叡へ行って来ました。
6時半に登山開始。早すぎてまだお寺は閉まっている感じ。
山頂奥の展望台も閉まってて入れませんでしたw。
展望台の駐車場にはトイレと自販機があります。
帰りにお蕎麦屋さんへ行こうとしたら行列でしたので、やめてマクドナルドでちょっと早い昼食。
ナゲット15ピース490円、買いました。
食べきれない分は持って帰ろうと思っていたら忘れてきてしまいました。
連休後半の初日なので結構な人と思っていましたが、割と空いてましたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
開運の鐘🤭…そっか!もう開けてますかー🤔
11の写真、なんだか引き寄せられるみたいに清らかなお顔ですね…
比叡山というと、霊山のイメージが凄くあります…ちょっと行ってみたくなりました〜
こんにちは、コメントありがとうございます。
開運の鐘はすごい大きかったので、話しのネタについて来ても良かったなとは思いますw。
比叡山は、私には信長に焼き討ちされたってエピソードが大きいです。
ronさんの話しでは、通行税とか徴収できた昔は力を持っていた仏教の僧たちが
集結している場で、なんせ京の都へ直ぐに行けるところにありますし、
すごい既得権益者の集団だったみたいですねー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する