ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 81124
全員に公開
キャンプ等、その他
丹沢

3/山連休・ピヨピヨの先にあるもの

2010年10月02日(土) 〜 2010年10月03日(日)
 - 拍手
その他9人

コースタイム

【1日目】
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-81022.html
【2日目】
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-81037.html
【3日目】
マッタリ〜        8:00     
覗きに行こう!       9:10
わいわい♪        12:30      
お疲れ様でした。。    18:00頃


天候 神様ありがとう。絶妙でした。。
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
・ゲート〜(車)〜小田急線新松田駅


コース状況/
危険箇所等
【毎度の事ではございますが今回の山行記録も
 自分の思い出記録まっしぐらとなっております。

 山行の参考になるような情報が一切ないことをあらかじめお断りします。
                          ピヨピヨ敬具  】
       
おはようございます。ピヨピヨです。

釣りをされる方達は沢にお出かけになりました。
先輩方のカップやコッフェルを
眺めながらマッタリ。
朝からすでに楽しいです。
おはようございます。ピヨピヨです。

釣りをされる方達は沢にお出かけになりました。
先輩方のカップやコッフェルを
眺めながらマッタリ。
朝からすでに楽しいです。
皆さん蜂の巣を眺めながら

「あれウェットスーツでとるんだぜ」
「蜂酒飲みてーな」
「漁協入ってないんだな〜」とか。

1人でビクビクしてたのが吹っ飛んだ。
皆さん蜂の巣を眺めながら

「あれウェットスーツでとるんだぜ」
「蜂酒飲みてーな」
「漁協入ってないんだな〜」とか。

1人でビクビクしてたのが吹っ飛んだ。
お昼はお肉なのですね。
和立さんと洋さんの提案により
スタミナたっぷりの味噌ダレと野菜が。

絶対うまそ〜
お昼はお肉なのですね。
和立さんと洋さんの提案により
スタミナたっぷりの味噌ダレと野菜が。

絶対うまそ〜
「fooは食ったのか?」と言われましても…
何も持たずにお邪魔して…

昨晩から岩魚汁・皮のバター焼き・骨酒・お鍋と
頂きっぱなしで。




「fooは食ったのか?」と言われましても…
何も持たずにお邪魔して…

昨晩から岩魚汁・皮のバター焼き・骨酒・お鍋と
頂きっぱなしで。




よし!
釣り師さん達の勇姿を覗きに行こう!


こういうシュチュエーションで
「いってらっしゃい」って言われたの初めてだ。
なんか嬉しいな。。
よし!
釣り師さん達の勇姿を覗きに行こう!


こういうシュチュエーションで
「いってらっしゃい」って言われたの初めてだ。
なんか嬉しいな。。
そうなのだ。

「第1」発電所があるということは
「第2」発電所もあって然るべきだったのだ。
そうなのだ。

「第1」発電所があるということは
「第2」発電所もあって然るべきだったのだ。
しっかり発電しとるかのー?

しっかり発電しとるかのー?

本当に前回より水量が多いな。

行くぞ足袋蔵!
本当に前回より水量が多いな。

行くぞ足袋蔵!
堰堤の上で高所恐怖症を克服中。


怖い…怖くない…怖い…怖くない
怖…
やっぱり怖いですお母ちゃん!
堰堤の上で高所恐怖症を克服中。


怖い…怖くない…怖い…怖くない
怖…
やっぱり怖いですお母ちゃん!
案の定とりつき間違えた。
2度目なのに。

これがピヨピヨのピヨピヨたる所以だ!!
恐れ入ったか!ガッハッハ!

案の定とりつき間違えた。
2度目なのに。

これがピヨピヨのピヨピヨたる所以だ!!
恐れ入ったか!ガッハッハ!

入渓点。

初めて来たときのことを思い出す。
入渓点。

初めて来たときのことを思い出す。
お気に入りの滝。

今日もきれいだ。。
お気に入りの滝。

今日もきれいだ。。
ちょっとだけ成長したから
もう先生の手を借りなくても大丈夫。

1人はちょっと心細いけど。
ちょっとだけ成長したから
もう先生の手を借りなくても大丈夫。

1人はちょっと心細いけど。
ここ行くしかなさそうだ。

いいぞ。
今日こそへつりの練習だ。
ここ行くしかなさそうだ。

いいぞ。
今日こそへつりの練習だ。
沢の出合。

本当は玄倉川の本流が終わるあたりから
ここまでを「檜洞沢」と呼ぶんだと
松田の救助隊長さんから教わった。
沢の出合。

本当は玄倉川の本流が終わるあたりから
ここまでを「檜洞沢」と呼ぶんだと
松田の救助隊長さんから教わった。
現・檜洞沢の正しい呼称は「桶棚沢」だって。


成さんどこまで行ったかな?
現・檜洞沢の正しい呼称は「桶棚沢」だって。


成さんどこまで行ったかな?
ユーシン沢。

こっちも良さそう。
来夏は入ろうな足袋蔵。
ユーシン沢。

こっちも良さそう。
来夏は入ろうな足袋蔵。
初めて見たのだが釣り師さん達の
「釣り上がる」ってこういうことなのだ。

竿持ってるのに夏さんすごい身軽だ!
初めて見たのだが釣り師さん達の
「釣り上がる」ってこういうことなのだ。

竿持ってるのに夏さんすごい身軽だ!
あまりお邪魔にならないうちに戻ろう。

沢目に入らずに徒渉って難しいもんだなあ。
あまりお邪魔にならないうちに戻ろう。

沢目に入らずに徒渉って難しいもんだなあ。
うっ。

やっぱり登るのより下るのが苦手だ。
うっ。

やっぱり登るのより下るのが苦手だ。
名残惜しいが
12時までには帰らねば。
名残惜しいが
12時までには帰らねば。
沢の道はコロコロ変わる。

という事は古いテープは
当てにできない場合もあるのかの?
沢の道はコロコロ変わる。

という事は古いテープは
当てにできない場合もあるのかの?
また来ます。
ヒラタケに似ている月夜?

初めて見た。
ヒラタケに似ている月夜?

初めて見た。
割ると黒いしみがある。
(ないのもあるそうです)

3大毒キノコか。
勉強になるのう。
割ると黒いしみがある。
(ないのもあるそうです)

3大毒キノコか。
勉強になるのう。
おかえりなさい!

良かった〜近くをうろちょろして
邪魔したかと…
おかえりなさい!

良かった〜近くをうろちょろして
邪魔したかと…
おお。成さんの釣果もすごい!
おお。成さんの釣果もすごい!
男の人が魚さばくのってかっこいいなあ。

綾さんと野洲さんも窓の外から写真を。。
男の人が魚さばくのってかっこいいなあ。

綾さんと野洲さんも窓の外から写真を。。
卵だ。
この醤油漬けが…

うぅ。日本酒工作員。
卵だ。
この醤油漬けが…

うぅ。日本酒工作員。
これからなめろうですと?

いかん。涎が…
これからなめろうですと?

いかん。涎が…
なんということでしょう!!!



なんということでしょう!!!



ああ。これは最高に贅沢な宴会だ。

皆でわいわいっていいもんだなあ。。
ああ。これは最高に贅沢な宴会だ。

皆でわいわいっていいもんだなあ。。
これから炊飯も練習しよう。

吉さん炊飯講座を開講して欲しいです。



これから炊飯も練習しよう。

吉さん炊飯講座を開講して欲しいです。



お鍋とカセットコンロが大活躍。

ストーブとコッフェルにはできない容量。
お鍋とカセットコンロが大活躍。

ストーブとコッフェルにはできない容量。
醤さんのカップの中身が熊木ダム色だ。
醤さんのカップの中身が熊木ダム色だ。
美味しいものは人を幸せにするのだ。

幸せ。。

美味しいものは人を幸せにするのだ。

幸せ。。

野洲さんのザックと先生のザック(?)

素人目にもすごいと思うが
見る人が見るともっと凄さが分かる対決らしい。
野洲さんのザックと先生のザック(?)

素人目にもすごいと思うが
見る人が見るともっと凄さが分かる対決らしい。
成さんのお鍋パッキング中風景。

このお鍋のおかげで美味しいものを
沢山いただきました。
成さんのお鍋パッキング中風景。

このお鍋のおかげで美味しいものを
沢山いただきました。
みんな立ち止まって何を見てらっしゃるのだ?
みんな立ち止まって何を見てらっしゃるのだ?
これ…熊の足跡なのですか?

まずいな…おやつの場所と目と鼻の先だ。


(鉄砲撃ちさんの話によると
  推定2歳ぐらいだとか…)
これ…熊の足跡なのですか?

まずいな…おやつの場所と目と鼻の先だ。


(鉄砲撃ちさんの話によると
  推定2歳ぐらいだとか…)
初めてここの林道に来たときはドキドキした。

今では慣れてしまって何ともないけど、
1人で夕暮れ時に歩いていると寂しいような
心細いような気持ちになることはしばしばで。


今日は寂しくない。心細くない。
みんながいるから。

楽しい1日だった。
良い1日だった。



(社会復帰が危ぶまれるのう)
初めてここの林道に来たときはドキドキした。

今では慣れてしまって何ともないけど、
1人で夕暮れ時に歩いていると寂しいような
心細いような気持ちになることはしばしばで。


今日は寂しくない。心細くない。
みんながいるから。

楽しい1日だった。
良い1日だった。



(社会復帰が危ぶまれるのう)
撮影機器:

感想

勝手にニックネームに漢字をあてさせていただいた9人の先輩方と
一緒に過ごせた時間は貴重でとても楽しかった。

飛び入りで何の役に立つわけでもなく、上げ膳据え膳で美味しいものを
頂いた挙句いろいろな事を教えて頂いた。

皆さんの個性的なスタイルに驚いたし
全員が普段から同じスタイルの仲間という訳ではないのに
不思議なほど一体感があるように見えたのも驚いた。

和立さん曰く「みんなそれぞれ何かを凄く好き。という一点を
共有できるからかな?」という意見に大いに私は納得した。

装備ひとつ見せてもらっても、皆さん実に好きなんだなあと分かる。
こんなにものを知らない無頓着な初心者でもそれは伝わる。

正直、今回の山行はヤマレコに堂々と載せるのはちょっと…
な写真や話しも多くてだいぶ編集に困った。

この濃ゆ〜い先輩方に会って自分も自分の好きな
山行スタイルを持ちたいと強く思った。
素敵だったからである。

しかし、依然として何も決まっていないので
このままいろいろやって模索して行こうと思う。

そして自分が好きな方向性に気付く頃には
「ピヨピヨ」という初心者看板を外せるような気がする。


今回は本当にいい山連休でした。
お世話になった皆さん本当にありがとうございました。









さてと愛靴兄、冬支度を始めるぞ。
足袋蔵は来年までお休みか?(..)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1469人

コメント

なんてこった!!
まさか釣った魚さばいてナメロウなんて、、、!!
う、羨ましい美味そうぅぅぅ

釣れた魚はマスなんでしょうか、
またタマゴのしょうゆ漬けも素敵だなぁ〜

ッデム、俺もお邪魔させてもらえば良かったな・・・

沢登って魚釣ってテン泊メシ食いという
山行、是非俺もやろう!
2010/10/6 5:49
釣り師マジかっけえ
俺もこの間南アルプスの両俣小屋で
初めて釣り師の人ら見かけました。
「山に登る」のが目的じゃなくて
「山で生活する」のが目的って印象受けました。
常々山に引きこもりたいと思っているので
本当に憧れる。本当に羨ましい(特に刺身類が
2010/10/6 21:37
ゲスト
山行なのか、沢行なのか、宴会なのか、昼なのか???
mtfoo1431さん こんにちはpaper

あぁ、やっとゆっくりと記録見た

って、これは一体何なんだ

深夜の渋沢からナイトハイクして、爆睡見られて、玄倉行って戻ったり、沢に入ったり…。

鍋に刺身の大宴会note

何だ、何だ、この愚行は

凄え、凄え、凄すぎるshine

この姉妹凄すぎる…sweat02
2010/10/7 17:46
ゲスト
ふぁんくさんと管殿下へ
いつかやりましょうよ!

釣りはちょっと竿とかそろえるの
お金かかりそうだから
山菜とかきのこ採って
鍋とかやって二泊三日ぐらいで
山内でのんびり酒飲みまくるの。
じゃなきゃ銛で「とったどー!」やるとか。

飽きたら勝手に散歩いけば
まわりみんな山か川だし。
音楽聴くのも絵を書くのも
写真撮るのも桶みたいな…


正統派山岳とは別にこういうのも
悪くない。やってみたいって
同期クラスタさん達はみんな
思ってくれるかなあと思ってたけど…

どうよ?どうなのよ?
来年あたりなんかやろうず!!!

てか、とりあえず今週の八と
来週のナイトよろしくお願いします^^
足手まといにならないように頑張る!
2010/10/8 14:49
ゲスト
Tomtom21さんへ
どもども^^;

なんかどんどんヤマレコからかけ離れて
酒気帯び日記みたいな感じになってきちゃいました。

まあ、でも完全に自分の記録に徹する
使い方をしてる方もいるみたいなので
これも勘弁してもらおうかと。

退勤後即ナイトとか姉もどんどん気の毒な
連れまわされっぷりになってきたなあ(他人ごと
2010/10/8 14:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら