記録ID: 8115293
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
ヤマツツジ色の関八州見晴台🌺
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 670m
- 下り
- 670m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています |
その他周辺情報 | 黒山三滝お休み処 https://maps.app.goo.gl/FizYojkW4u5azc7S9?g_st=ic 川魚の塩焼きや焼き団子の焼ける香りを無視出来ず 梅の湯 https://maps.app.goo.gl/TKCfTTb8oMTDkRg8A?g_st=ic メタケイ酸アルカリつるつる美肌の湯 ブルーシールアイス https://maps.app.goo.gl/KZpNvXFFJF3DPLvU8?g_st=ic 塩ミルクシェイクが美味しすぎて一気飲みしてしまった |
写真
感想
ヤマツツジ咲く関八州見晴台へ
去年はちょっとタイミングが早過ぎましたが、今年は良いタイミングで来られました
ヤマツツジで赤く染まる山頂はご褒美です
いつもほとんど人がいない黒山三滝からのコース
今年は歩く人が増えてびっくりしました
とはいえ高山不動尊からのルートよりは静か
GWの人混みを避けるアクセス&ルートとしてはおすすめです
沢沿いを歩けて爽やかで気持ちいいです
これからカルミアの花が咲くのも楽しみですね
桜雪一行
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人
おはようございます。
オコジョのチュリップハットシリーズ化してきたのかな、アカヤシオの帽子はLサイズ、今回のヤマツツジはMサイズってとこかな、ちょうど良き頭のサイズにフィットしていますね。
越生町の山はヤマツツジに染まり、沢下流では滝で人出があったようですけど、今回のコースは比較的静かなコースで歩かれて良かったですね。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます😊
人混みが苦手で特にGWは普段ハイキングしない方も奥武蔵はハイキングシーズンで混み合うのでなるべく空いているコースを選びます
ヤマツツジがジャストタイミングで綺麗でした
オコジョ達もツツジのお花見ハットをかぶるのが楽しみみたいです😁
お花と沢と滝
近場で満喫出来ました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する