記録ID: 8118668
全員に公開
ハイキング
北陸
猿倉山、御前山、小佐波御前山周遊
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 657m
- 下り
- 670m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:53
距離 12.3km
登り 657m
下り 670m
16:14
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
本日は、猿倉コミュニティセンター前の公園駐車場に車を停めさせてもらいスタート。まずは猿倉山を目指します。そして、ここからは小学校の遠足以来ですが、まずは御前山を目指します。今日は、昨日購入したコロンビアのジオテラアウトドライの履き鳴らしを兼ねてのハイキング。獅子ヶ鼻は初めてでしたが、立山の獅子ヶ鼻よりも立派な印象すらありました。次に目指すは小佐波御前山ですが、ここから結構歩いたような気がします。頂上や展望台にも行きましたが、あまり見どころはありませんでした。女性が3人休んでいらっしゃった頂上付近の広場と山頂広場は比較的、眺望があり、素敵でした。山頂広場で補食をとり、休憩。ここでみなさん、来た道をピストンされるので、不安になりながら、開光記念碑横を進み、周回コースへ。進み始めてしばらくは藪が凄いなあと思いながら、かなり降りました。一気に標高190mまで降りますが、ここのコースが気持ち良いのなんの。水の音に癒され、カエルの声や、お花を愛でながら戻ってきました。大日岳から称名滝に降りるコースになんとなく似ているような、白山からの下山コースに似ているような気持ちになりました。くだってしまってからは、用水横をずっと歩くだけなのですが、障害物があったり楽しかったです。また行きたいなあ。ただ、雨の日は道が川になりそうなのでピストンしたほうが良いかもです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する