記録ID: 8121795
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
恐羅漢山&旧羅漢山《広島県&島根県最高峰🤠》時計回り
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 540m
- 下り
- 551m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ 今日は風もなくぽかぽか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
◆恐羅漢エコロジーキャンプ場内登山者用利用 無料 ◆往路時:Google先生の言う通り県道252からアクセス。途中離合困難箇所あり ◆復路時:キャンプ場の方に親切に教えていただいた。写真に説明あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆ルート上お手洗い🚻なし ◆ルート上🪑 後半に2カ所ほどあるが、展望なし |
その他周辺情報 | お好み村 http://www.okonomimura.jp/ |
写真
広〜い。
無料です。ありがたい🙇
お手洗いは駐車場を出て、少し先に行った右手のキャンプ場受付奥。
早朝も使用可能でした。助かります🙏
駐車場向かい側はジップライン施設のようで、そこは早朝使用不可ですよ〜
無料です。ありがたい🙇
お手洗いは駐車場を出て、少し先に行った右手のキャンプ場受付奥。
早朝も使用可能でした。助かります🙏
駐車場向かい側はジップライン施設のようで、そこは早朝使用不可ですよ〜
さて、アクセス道ですが、往路では時間的にすれ違いなかったから、狭い山道の県道252からでも大丈夫だったけど、この時間に帰路だとすれ違いあるかも😱
私のスマホに入ってる3つのナビでは全部県道252経由のみ。やだなぁ〜😭
そこでキャンプ場の方に確認すると、こんなものを見せてもらった。
あ〜やっぱり問い合わせ多いんだね。
私のスマホに入ってる3つのナビでは全部県道252経由のみ。やだなぁ〜😭
そこでキャンプ場の方に確認すると、こんなものを見せてもらった。
あ〜やっぱり問い合わせ多いんだね。
感想
今日も都道府県別最高峰の旅へ。
往路のアクセス道が離合困難箇所が多かったので、山行中も気になっていたけど、親切なキャン場の方に教えていただき、復路は楽々。なんでナビでは出ないんでしょ🤔
下山後は今日もお好み焼き😋
旅は 摂取>消費 になるのはやむを得ない🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する