記録ID: 8126997
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
鍬ノ峰【石楠花とアルプスの大展望】
2025年05月05日(月) [日帰り]


- GPS
- 02:54
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 493m
- 下り
- 550m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 3:01
距離 3.2km
登り 493m
下り 550m
11:19
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
サントリーと国営あづみの公園を通り過ぎると急に道幅が狭くなります。 路肩の拡幅部でやっとすれ違い(゚o゚;; 餓鬼岳登山口を通り過ぎて暫く進むと駐車スペースがあります。 登山口の直ぐ上の路肩に7台、少し先にも4台ほど駐車可。 到着時で6台駐車していました。 |
写真
撮影機器:
感想
以前から気になっていた鍬ノ峰
シャクナゲが開花したそうなので行ってみました。
シャクナゲは鉄塔~岩場間が開花していましたが、山頂付近は未だこれからです。
あまりリサーチしないで行きましたが、登り出しから急登です。
岩のトラバースやロープ場など飽きる事なく山頂を目指せます。
登山中も木々の向こうにアルプスの山々や田園風景を見ながら登れます。
距離が短いので、さほど疲労は感じませんでした。
山頂に到着すると、大展望に息を呑みます。recoでは何度となく拝見していましが、素晴らしい展望台です👍
短時間で大感動の里山でした🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
七倉ダムの後ろにそびえ立つ山々に息を飲みました。展望良好なお山!里山なのか?と思う山々の迫力ですが、町も見渡せて不思議な場所!
熊よけわ叩いてみる…自分もやるわ〜と思いました!疲れていないようですが…お疲れ様でした!
ちょっと登るだけで餓鬼岳や蓮華岳に手が届きそうな近さ!
縦走を妄想しながら小1時間も山頂にいました。
imokoさんが歩たルートもたくさん見れますよ。
こんな里山が近くにあれば、しょっちゅう行っちゃいそうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する