記録ID: 8128038
全員に公開
ハイキング
近畿
金勝アルプス(こんぜアルプス)
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 608m
- 下り
- 614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:38
距離 11.2km
登り 608m
下り 614m
9:04
8分
スタート地点
14:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最初から川の対岸にある桐生観光協会(株)駐車場の方が広くていいと思います。1日500円でした |
写真
撮影機器:
感想
金勝(こんぜ)アルプス
そこ山(そこに山があるから)で紹介されてから
一気に人気化したようです
私も映像を見て行ってみたくなりました
GWということやキャンプ場ということもあり
とにかくすごい人とクルマでした
登山道はやや狭いですがところどころに見晴らしのいいポイントがあるし
天狗岩付近では天然のフィールドアスレチックを楽しめました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
写真を指で送るたびに出てくるジュンさんの自撮り写真に、思わず笑ってしまいました🤪
エリさんも自撮り写真多いよね
自撮りの苦労、分かってもらえますよね
面倒、時間かかる、登山のリズムが狂う
でも、登山の楽しさを皆さんに伝えたいんですよね〜
こんなに繰り返し、自撮りしませーん笑
だけど、楽しさを、伝えたいって気持ちは痛いほどわかるよ❣️
景色だけでは伝わらない、人が入る事で臨場感が出るんだよね👍
エリさんのコメントの意味がすごくよく分かる
あれはですね
思い浮かぶコメントが無かったからなのであります
そして…自撮り多過ぎじゃね?😆
楽しさ、臨場感の演出!サービス精神なのですね…勉強になりま〜す。
そして🙄美脚を今年も披露していただきありがとうございます(笑)
人間も木もいずれ朽ちていく・・・
🤔ちょっと…取ってつけた感が否めないような🤣失礼💨そんな風に思ってしまうご機嫌なレコ、楽しく拝見でしたーー。
そうなのよ〜自撮り写真入れるの好きなんですよ〜
ヤマレコ見てても風景だけだとなんだか殺風景に感じるのでムリムリ自分の姿を入れてます
ショートパンツは登山では邪道と思うけどこの日は快適でしたよ
鼻唄出てきた
人間も木も朽ちていく・・・
バレたか〜〜
無理やり思いつきのコメでした
「これはキマッタ!」と思ったんだけどな〜
この間の土曜日に自分もアルプスに😍
アルプスと言っても、三浦海アルプス😁
ルートロスをしても、遭難の確率はほぼ0%😁
青天の中 富士山を観ながら
石原裕次郎や加山雄三になりきり
楽しかったです🤩
いいですね〜マグロ
美味しそうでした
追加分が水っぽいのは
うまく解凍が出来なかったってことでしょうか
日本全国ミニアルプスがあちこちにありますね
なんせ有名どころが遠いもんですから…
(ノД`)シクシク
あらま! 445さん!
最近関西圏の山が魅力的に感じてまいりました
関西の山はガチガチなアルプスと違ってどこもユルい感じがエエです
「人生楽しんだもん勝ちじゃあ!」って感じ
そういうの好きです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する