記録ID: 8128067
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
長尾峠⇔金時山ピストン@中学生連れ
2025年05月05日(月) [日帰り]

あんこ
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 875m
- 下り
- 862m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:29
距離 11.7km
登り 875m
下り 862m
14:41
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
|
|---|
感想
こどもの日なので、中学生の子ども2人を連れて金太郎の山へgo!
金時神社からのルートは混んでそうなので、のんびり歩けそうな長尾峠からエントリー。読みはドンピシャ、快適登山!乙女峠までは2人くらいとすれ違っただけ。乙女峠からは人が増えたけど、歩きにくい程でもなく自分のペースで歩けました。それにしても、久々の登山でヨタヨタの親を尻目に、サクサク登る子どもたちの逞しさよ。成長したなぁ(ノ´∀`*)
山頂には正午前に到着。そしてたくさんの登山客で激混み!お昼食べるための座る場所も無い!!山の人気ぶりに圧倒されたので、山小屋でお昼にしました。まさカリーうどんも魅力的でしたが、きのこたっぷりの金時うどんをいただきました。美味しかったです☺
食べたら即下山。一瞬山頂で記念撮影しようかと思ったけど、撮影待ちの列を見て即下山。次登るときは、もっと早く着くようにしよう。
至れり尽くせりの標識のおかげで迷うことなく下山し、サクッと帰路につきました。
なまりまくった我が体は、久々の山行ですでに筋肉痛が始まっています。湿布貼ってるけど、明日が怖い_(:3」∠)_
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人


















プロフィール拝見しまして、同郷ということで嬉しくなりました〜!登山お疲れ様でした👍
コメントありがとうございます😊
もしかすると、山頂の登山道近くですれ違ったかもしれません。
ワンちゃんに見覚えがある気がします🐶
愛犬と山散歩、楽しそうです‼?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する