記録ID: 8129884
全員に公開
ハイキング
関東
筑波山(裏ルート〜ユキザサみっけ)
2025年05月05日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 368m
- 下り
- 629m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
キャンプ場コースは、歩きやすいトレイル。 キャンプ場⇆つつじヶ丘のルート(東筑波ハイキングコース)は、途中渓流を横切る所が2,3箇所あります。 一部、分岐がはっきりしていない所あります。 地図やGPSでよく確認する必要があります。 |
写真
感想
山登り経験あまりなしの家族を、筑波山に行こうと誘いました。
朝からは無理で、混雑も避けたいので、午後から裏ルートを歩く計画にしました。
山へのアクセスは予想以上に大変でした。
つくば駅からのバス(11:30発)が、渋滞の末やっと着くと(13:00)、人混みが苦手な家族は疲れた顔。
楽をするため、ケーブルカーで一気に御幸ケ原へ。
男体山はそれほどでなかったけれど、女体山頂の下は長蛇の列·····(まあ当たり前よね)。
女体山スキップしてキャンプ場コースへ下り始めると、とたんに静かになりました。
キャンプ場コースにはあまり沢山の種類のお花はなかったけれど
ユキザサをあちらこちらで見ました🥰
鳥たちの声もよく聞こえて、癒されます。
キャンプ場からの東筑波ハイキングコースは、林道歩きもあれば、山道に入って渓流を渡るところも。
道が分かりづらくウロウロした箇所もありました。
慣れてないと道迷いしそうです。
帰りのバス(16:30発)はどうにか座れ、ほぼ予定通りにつくば駅に到着〜。
GWに有名どころに行くと、やはり疲れますね·····💦
男体山からの眺めは楽しめたし、ユキザサが可愛かったので、良しとします😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する