記録ID: 8132871
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
御池岳・鈴北岳
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 898m
- 下り
- 902m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:52
距離 10.2km
登り 898m
下り 902m
6:15
7分
スタート地点
13:07
ゴール地点
かみさんが御池岳のリスが見たいと言ったので急遽御池岳登山を計画しました、駐車場が少ないと聞いていたので6時15分にグルミ谷登山口下駐車場に着きましたが9割位は埋まっていました、ここの登山は大変です、人気の山なのか大勢の人が登っていましたね。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コグルミ谷の登りは分岐まで結構キツイのと道幅も狭い所が多いです、下りに使った鞍掛峠に降りる道は勾配は緩いんですがザレていて滑りやすいです、鞍掛地蔵からはもっとザレていて道も狭くなり歩きにくいです |
その他周辺情報 | 阿下喜温泉あじさいの里が、いなべ阿下喜ベースになっていました、温泉・サウナ・宿泊・食事が出来る温泉複合施設だそうです https://inabe-ageki-base.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
今回も良い天気で良い登山が出来ました、かみさんもリスに会えた事と広い山頂に大満足で何とかかみさんの願いが叶って良かったです。天狗の鼻やボタンブチからの眺めは本当に良かったです。小鳥が近くで鳴いていたので動画で撮りました名前は分からないですが綺麗な声で鳴いていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する