記録ID: 8133418
全員に公開
ハイキング
甲信越
小菅神社@長野飯山
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:46
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 281m
- 下り
- 405m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:47
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:47
距離 2.7km
登り 281m
下り 405m
10:35
107分
スタート地点
12:21
ゴール地点
天候 | 快晴 日差しは強いが風は涼しく、気持ちのよい天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奥宮へは鳥居をくぐった先の石段の道を登って約1時間。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石段は不規則な組み方になっていて、かっちりとした階段でないので、かえって登りやすい。 道はまっすぐに伸びていて杉並木が続き、振り返ると鳥居のある登り口がずっと見えている。この杉並木は県の天然記念物に指定されている。 途中からは一般的な登山道で、迷うことなく奥宮に到着できる。 |
その他周辺情報 | 急坂に沿った静かな村で、正面に妙高山を望む雄大な景色が広がる。 |
写真
装備
個人装備 |
野沢温泉村で出会った人にお勧めされて急遽来ることになったので、何の装備もなく軽装での山行となってしまった。
よい子はマネをしないように...!
|
---|
感想
前日、野沢温泉ので出会ったご夫婦にお勧めされて、では行ってみようということになり、立ち寄ってみた。
何の準備もなく軽装での歩きとなったのは反省点だが、実際、杉並木の道は木陰になって涼しく、その先の山道も歩きやすくて1時間ほどで奥宮に到着。
久しぶりにちょっとした山歩きをして、素敵な景色も見て、気持ちよい時間となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する