記録ID: 8136976
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
今年もアカヤシオを見に袈裟丸山(前袈裟丸山)
2025年05月05日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:23
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,071m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:24
距離 11.7km
登り 1,067m
下り 1,071m
天候 | 晴れ薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリ尾根ルートから稜線に乗りハサミ岩、つつじ山経由で折場からの登山道に合流しました。その後は一般ルートで前袈裟丸山を往復しました。危険個所は特になかったと思います。バリ尾根ルートは道迷い(下山で使う場合)に注意が必要です。 |
写真
感想
5月5日 月曜日、GW後半の1日は袈裟丸山にアカヤシオを見に行って来ました。
近年ではこの辺りの日だと、アカヤシオにはちょっと遅い感じだったのですが今年はアカヤシオの花付きもよくまだまだ楽しめそうな感じでした。眺めは遠くはよく見えませんでしたが近辺の山々はきれいに見ることができました。朝は寒くて手がかじかみましたがお昼ごろには途中休んだ岩稜の上でも吹いてくる風は心地よかったです。今年も袈裟丸山(の途中)でアカヤシオをいっぱい見られて満足な山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コメントありがとうございます。4月は近所のお山から新潟のお山とキャンプまでいろいろ行ってくることができました。アカヤシオが当たり年だとほかの方のレコにも上がっていたので袈裟丸山も期待してましたが期待通りたくさんのお花を見ることができました。シロヤシオはこれからなので赤城山でも袈裟丸山でもまだまだ楽しめそうですね。私は、シロヤシオを見に日光方面に行きたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する