記録ID: 8147698
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								北陸
						金沢兜山
								2025年05月10日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 石川県
																				石川県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:05
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 402m
- 下り
- 396m
コースタイム
| 天候 | 雨のち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 兜山本峰は藪漕ぎしないと登頂不可 | 
写真
感想
					水葉山登頂後はスタミナが大分削られたので、毎度の如くスタミナに余力があったので立ち寄りました♪みたいにはならず…
今日はやけに暑いから、なんだかバテ気味😥
因みに金沢は最高気温が29.4℃あったとか…
体感4割くらいスタミナを消費した状態で金沢兜山を登山します!
ガソリン代とか考えたらまとめて登ったほうがええやろ(´・ω・`)
林道の時点で大分荒れてる…ついでに一部の路肩が崩落してる😥
登山道は道が明瞭でない箇所があるので道迷いに注意。
兜山南峰まではそこまで大変ではないですが、問題は兜山本峰を目指す場合…
兜山本峰は藪漕ぎしないと辿り着けません😱
藪漕ぎのコツは力任せに藪に強引に突っ込むのではなく、藪レベルが浅いところに潜り抜けるように進むと身体へのダメージを減らせるはず…身体中アザだらけだけどな🥺
兜山本峰登頂後、登りは急登だったので下りは緩やかで藪レベルが浅いところを優先して進んでいるとルート逸脱警告が鳴る…この機能便利よのう😳
無理やり規定ルートに戻って何とか下山。おつかれ山でした✨
個人的グレーディングC2
※兜山本峰は登山初心者にはおすすめしません
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:118人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する リオ
								リオ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する