記録ID: 8153565
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦アルプス(南沢ルート)
2025年05月11日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 582m
- 下り
- 551m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:16
距離 8.5km
登り 582m
下り 551m
8:12
2分
スタート地点
13:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路(京急バス):木古庭 → 衣笠駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の翌日ということもあり粘土質の斜面が滑りやすい状況。特に阿部倉山から下二子山への下りと南沢から六把峠の登りが顕著でした。 |
写真
感想
先週はじてめ歩いた三浦アルプス。今週も来てしまいました。
目的はヤマレコの「三浦アルプス」コンプリート。先週の時点で「阿部倉山」「下二子山」「二子山」「畠山」「大沢山」の5座が未踏だったので、今回これらのピークを踏むことにしました。
当初は阿部倉山 → 下二子山 → 二子山と登った後、中沢に降りて中尾根を歩く計画でした。しかし立入禁止の札が出ていたので計画を変更し、破線ルートの南沢を歩くことに。
この南沢ルート、狭いし不明瞭だし緑は生い茂っているし誰とも会わないし・・・で秘境感たっぷり。それなりに疲れたけれど楽しめました。後で知ったのですが、このルートは「道迷いエリア」に入っていて、立ち入りを推奨されていないようですね。たしかに経験の浅い人は入らない方が良い感じでした。
南沢からロープを使って六把峠にたどり着いた後は整備された歩きやすい登山道。その後、乳頭山を経由して畠山、大沢山のピークを踏んで本日の任務終了。
今回も歩き応えがありました。そして面白い!三浦アルプス恐るべし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する