記録ID: 815546
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						高水三山 〜雨上がりのプチ縦走〜
								2016年02月21日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:19
 - 距離
 - 8.5km
 - 登り
 - 688m
 - 下り
 - 705m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					昨日の大雨で登山道はぬかるんでるだろうと思いつつも、天気予報は晴れ。それならばと泥濘覚悟でハイキングをば。とはいえあまり長く歩くのも大変だろうと考え、4時間程度で歩ける高水三山へ行ってきました。
天気予報では晴れだったはずが雲は厚く、歩き始めてしばらくはカッパを着るほどではないものの雨がパラついていました。登山道に入ったらズルズルなのかな……と思っていたところ懸念していたほどではなく、多少の泥はねこそあったものの行き交うハイカーのなかにはスパッツを着けない人もおり、足下はおおむね良好でした。とはいえ下りでは思い切りすべってしまったのはご愛敬。
雲こそ出ていたものの岩茸石山からの眺めは決して悪くなく、むしろ白い雲、青い空、緑の山々のトリコロールが楽しめました。
惣岳山を越え下山している最中、御嶽駅に近づくにつれ太鼓の音ドンドコカンカン響いておりなにかと思いきや青梅マラソンの開催日だったようで、駅前には人だかりができていました。これ、駅が道路の向こう側だったら渡れなかったんじゃないかしらん。登山コースやCTばかりでなく、当日歩く地域周辺のイベントなんかも調べてからじゃないとダメだね。
とまれ本日もよい山行となりました。次はどこへ行こうかな。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:584人
	
								aren't you?
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する