記録ID: 8157262
全員に公開
ハイキング
近畿
竜王山 (近江湖南アルプス)
2025年05月11日(日) [日帰り]

yamakko23
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 488m
- 下り
- 490m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 4:45
距離 10.0km
登り 488m
下り 490m
11:44
ゴール地点
| 天候 | 晴れ(雲が少々ある) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されているが所々階段が崩れてくる。 『狛坂線』では急勾配がある。 『南谷線』は舗装された林道で下山時には足にくる。 |
| その他周辺情報 | 桐生キャンプ場の🅿️が一丈野駐車場 |
写真
感想
花崗岩が生み出した巨岩・奇岩の近江湖南アルプスに梅雨の走りを避けて行きました。
登山口は4ヶ所の内、『一丈野駐車場』から岩肌を流れる小川を渡渉繰り返し源流の『落ヶ滝』、北峰縦走線では奇岩の代表『天狗岩』で琵琶湖を眼下にテーブル岩では寝そべり小休憩。
竜王山山頂には可愛らしいモニメントが三角点に置いてありホッコリ。磨崖仏(岩に造られた仏様)として『狛坂磨崖仏』『逆さ観音』を拝み無事に下山。楽しめる登山ルートでありキャンプ場で一泊するのも良いかも。足を伸ばして琵琶湖の北側、マキノ町のメタセコイアを見てきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する