記録ID: 81718
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳
2010年10月10日(日) [日帰り]

- GPS
- 02:09
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 674m
- 下り
- 668m
コースタイム
14:15大駐車場-(滑降コース)-お別れ峠-(かもしかコース)-15:00泉ヶ岳山頂15:22-(水神コース)-15:26賽の河原15:34-16:24大駐車場
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
最近の雨の影響で滑りやすいところが少しだけ。 |
写真
感想
前日のうちに大東岳登山中止を決定したから、昼前まで寝ていたけど起きたら良い天気だった・・・。
判断を誤ったかもなあ。
ということで良い天気を楽しむべく泉ヶ岳へ。
ウェザーニュースの紅葉情報によると、泉ヶ岳は「色づき」になってたので、期待して行ってみた。
かなり遅いスタートになってしまったけど、案外それぐらいの時間に登ってる人も多かった。
登りは結構ハイペースで。
気温が高く風も弱かったからかなり暑かった。
かもしかコースは水神よりきつい気がする。
山頂手前ぐらいからは、盛りってほどではないけど紅葉がきれいだった。
山頂では岐阜から車で来たというおじいさんとおしゃべり。
70歳という年齢を感じさせないアクティブさだった。
56ぐらいから山に登り始めて4年余りで百名山を制覇したらしい。
元気に歳をとりたいものだなあと思った。
賽ノ河原で遅い昼飯を食べ、水神コースで下山。
途中からはそのおじいさんと一緒に。
なかなか速いペースで、さすがな感じだった。
泉ヶ岳に登るだけでも案外満足感が得られることがわかった。
もっと紅葉が盛りのときにもう一回ぐらい行ってもいいなあと思った。
行く途中に根白石付近から見た感じ、船形山方面はかなり紅葉してそうでまた行ってみたくなった。
やっぱ登山だなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人











こんばんはhirobirosiさん
今日の宮城県の天気は、予報では雨
そのお気持ち、よくわかります。
写真
はじめまして。
予想外の良い天気
泉ヶ岳はこんな日にぴったりですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する