ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8180093
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

岩と石のアドベンチャー【鷹取山】

2025年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
RX78 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
7.8km
登り
229m
下り
232m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:33
合計
4:10
距離 7.8km 登り 229m 下り 232m
9:45
12
スタート地点
9:57
46
10:52
7
10:59
11
11:10
11:12
7
11:19
11:44
10
11:54
11:57
36
12:33
12:34
11
12:45
12:47
18
13:05
28
13:33
22
13:55
ゴール地点
天候 曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
サイハイラン(采配蘭)
まず最初に、今回見たかった花。今年初。
25
サイハイラン(采配蘭)
まず最初に、今回見たかった花。今年初。
見つけられたのは、これだけだったけど、見れてよかった。
14
見つけられたのは、これだけだったけど、見れてよかった。
さあ、池子の森自然公園の駐車場に、車を駐めてスタート!
横須賀海軍施設のゲート前は、背筋がピントします。
2025年05月18日 09:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
12
5/18 9:49
さあ、池子の森自然公園の駐車場に、車を駐めてスタート!
横須賀海軍施設のゲート前は、背筋がピントします。
しばらく京急逗子線の横をトコトコ。
2025年05月18日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
15
5/18 9:55
しばらく京急逗子線の横をトコトコ。
テイカカズラ(定家葛)
神武寺駅の前を通過〜。
2025年05月18日 09:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
12
5/18 9:58
テイカカズラ(定家葛)
神武寺駅の前を通過〜。
スイカズラ(吸葛)
2025年05月18日 10:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
18
5/18 10:07
スイカズラ(吸葛)
ガマズミ(莢蒾)
2025年05月18日 10:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
12
5/18 10:07
ガマズミ(莢蒾)
サルナシ(猿梨)
初めて見た気がする。
2025年05月18日 10:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
16
5/18 10:11
サルナシ(猿梨)
初めて見た気がする。
ヤブヘビイチゴ(薮蛇苺)
美味しそうだけど、味はほとんど無いそうです。
2025年05月18日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
14
5/18 10:14
ヤブヘビイチゴ(薮蛇苺)
美味しそうだけど、味はほとんど無いそうです。
逗子ホームせせらぎさんの こいのぼり。最近あんまり見ない こいのぼりが、ここではいっぱい泳いでます。
2025年05月18日 10:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
16
5/18 10:16
逗子ホームせせらぎさんの こいのぼり。最近あんまり見ない こいのぼりが、ここではいっぱい泳いでます。
マルバウツギ(丸葉空木)
2025年05月18日 10:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
14
5/18 10:17
マルバウツギ(丸葉空木)
池子の石切場跡
2025年05月18日 10:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11
5/18 10:21
池子の石切場跡
逗子ホームせせらぎ さんに、一声かけてから行きましょう。
2025年05月18日 10:23撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
15
5/18 10:23
逗子ホームせせらぎ さんに、一声かけてから行きましょう。
古代遺跡みたい。
2025年05月18日 10:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
17
5/18 10:24
古代遺跡みたい。
ラピュタ感もたっぷり。
2025年05月18日 10:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
16
5/18 10:26
ラピュタ感もたっぷり。
オカタツナミソウ(丘立浪草)
…かな。ここから山歩きスタート。
2025年05月18日 10:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
15
5/18 10:31
オカタツナミソウ(丘立浪草)
…かな。ここから山歩きスタート。
池子参道(裏参道)
“山道”じゃなくて、“参道”です。
2025年05月18日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11
5/18 10:35
池子参道(裏参道)
“山道”じゃなくて、“参道”です。
神武寺の晩鐘
2025年05月18日 10:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
10
5/18 10:49
神武寺の晩鐘
神武寺山門と、奥に見えるのは、なんじゃもんじゃの木。
2025年05月18日 10:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
13
5/18 10:51
神武寺山門と、奥に見えるのは、なんじゃもんじゃの木。
テリハノイバラ(照葉野薔薇)
…かな。
2025年05月18日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
13
5/18 11:05
テリハノイバラ(照葉野薔薇)
…かな。
シャリンバイ(車輪梅)
2025年05月18日 11:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
15
5/18 11:17
シャリンバイ(車輪梅)
ハコネウツギ(箱根空木)
…でしょう、きっと。
2025年05月18日 11:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
14
5/18 11:29
ハコネウツギ(箱根空木)
…でしょう、きっと。
イボタノキ(水蝋の木)
…? 
2025年05月18日 11:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
15
5/18 11:30
イボタノキ(水蝋の木)
…? 
鷹取山(139m)
山頂の展望台からの眺め。曇り空でも 気持ちいい〜。
2025年05月18日 11:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
16
5/18 11:33
鷹取山(139m)
山頂の展望台からの眺め。曇り空でも 気持ちいい〜。
トベラ(扉)
…とアリ。
2025年05月18日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11
5/18 11:34
トベラ(扉)
…とアリ。
コゴメウツギ(小米空木)
2025年05月18日 11:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
13
5/18 11:36
コゴメウツギ(小米空木)
スイカズラと展望台
鷹取山は別名・湘南妙義と呼ばれるそうです。
2025年05月18日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
14
5/18 11:40
スイカズラと展望台
鷹取山は別名・湘南妙義と呼ばれるそうです。
マユミ(真弓)
続いて、磨崖仏を目指します。
2025年05月18日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
13
5/18 11:46
マユミ(真弓)
続いて、磨崖仏を目指します。
トキワツユクサ(常磐露草)
かわいいんですが、咲き始めしか撮らない花。
2025年05月18日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
13
5/18 11:46
トキワツユクサ(常磐露草)
かわいいんですが、咲き始めしか撮らない花。
磨崖仏
2025年05月18日 11:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
21
5/18 11:57
磨崖仏
マユミ(真弓)
アップでパチリ!
2025年05月18日 12:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
14
5/18 12:00
マユミ(真弓)
アップでパチリ!
オニシバリ(鬼縛り)
名前がカッコいい!
2025年05月18日 12:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
14
5/18 12:03
オニシバリ(鬼縛り)
名前がカッコいい!
名前は分かりませんが、よく飛びそうな翼果。
2025年05月18日 12:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11
5/18 12:12
名前は分かりませんが、よく飛びそうな翼果。
かわいい、キノコ🍄
2025年05月18日 12:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
12
5/18 12:40
かわいい、キノコ🍄
がらめきの切通
他所の切り通しと違って、名称に「の」が入るんですね。
2025年05月18日 12:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
14
5/18 12:45
がらめきの切通
他所の切り通しと違って、名称に「の」が入るんですね。
トケイソウ(時計草)
2025年05月18日 12:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
27
5/18 12:53
トケイソウ(時計草)
ちょっと怖いけど、不思議な形なので、もう1枚。
2025年05月18日 12:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
24
5/18 12:54
ちょっと怖いけど、不思議な形なので、もう1枚。
ユキノシタ(雪の下)
2025年05月18日 12:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
18
5/18 12:57
ユキノシタ(雪の下)
帰りは、京急田浦→金沢八景→東逗子と電車でGO!
2025年05月18日 13:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
15
5/18 13:28
帰りは、京急田浦→金沢八景→東逗子と電車でGO!
池子の森自然公園に戻ってきました〜。
京急田浦駅そばのヤマザキショップで買った豆大福。
ここの豆大福、安くて豆が多くて、美味しい!
2025年05月18日 13:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
17
5/18 13:43
池子の森自然公園に戻ってきました〜。
京急田浦駅そばのヤマザキショップで買った豆大福。
ここの豆大福、安くて豆が多くて、美味しい!
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

RX78さん こんにちは😃

ラピュタ良いですね、時計草本当に時計ですね🕰
磨崖仏古くから在るんですか?新しそうに見えますね、、。

神武寺古そうですね、、。調べたら、1300年ご開帳とかあるんですね😊

でも 花もいっぱいありますね、、。明るいし、、。

でわ、、、また。。
2025/5/20 17:14
いいねいいね
1
むっちゃん🎸さん、こんにちは

この磨崖仏は、昭和35年に作られたので、
確かに、そんなに古くないですね。

ちなみに、鷹取山も明治から昭和初期までの石切場だそうです。

対して、神武寺へとつながる参道は
1,300年の歴史を感じる、苔むした いい道でした。

ではまたー。
2025/5/21 8:18
いいねいいね
1
RX78さん 今晩は。

鷹取山歩いて来たんですね!
いい眺めで古代遺跡みたいで不思議な場所でしたね、、

サイハイランは見れてよかったですね❣
初めて三浦アルプス歩いた時に出会った人に教えてもらいよく覚えていましたね、
歩いてルート説明と親切な方で楽しかったです。
マユミも今が花が咲いて見頃とは知らなくてまた初めて見た気がしましたね❕

時計草も咲いているんですね 筑波山の青木屋で咲いてるの以前教えてもらいましたが
ここでも咲いてるのは驚きました!
2025/5/25 21:19
いいねいいね
1
ショウジさん、こんばんは

石切場や磨崖仏など、不思議な場所が色々あって、
楽しいコースでした。

そして、ショウジさんの言われる通り、
トケイソウと言えば自分も、
筑波山の青木屋さんの前で見るのが、
毎年の恒例行事でした。

なので、森の中でワサワサ咲いてるのが見れたのは
花の形同様に、不思議な感じでした。

ではまたー。
2025/5/25 21:47
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
京急神武寺駅 鷹取山ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
鷹取山(神武寺~追浜)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら