記録ID: 8181541
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信岳
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,367m
- 下り
- 1,367m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:53
距離 15.5km
登り 1,367m
下り 1,367m
14:13
ゴール地点
天候 | 雲が多かったが、晴れ間もあり。山頂の風は強めで、ウインドシェル無しでは寒かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨の影響か、雪解け水か、ぬかるみが多く、防水靴は必須。また、山頂に近づくに連れて、登山道の一部が、雪と氷に覆われます。千曲川源流サイドは何とか雪を避けて歩けますが、三宝山サイドの道はチェーンスパイク必須。 |
その他周辺情報 | 帰りに、たかねの湯に立ち寄りました。富士山、八ヶ岳を見ながら入浴できます。 |
写真
撮影機器:
感想
行きは千曲川源流側から登りましたが、美しい渓流沿い、新緑、苔も幻想的で徐々に源流に近づいていく感じが楽しめます。また、頂上付近からは富士山も臨めました。帰りは三宝山経由でしたが、雪、氷に覆われている登山道があり、チェーンスパイク必須です。岩場も多く、往路よりも難易度は高いと思います。全体を通して、バラエティに富んだ景色、登山道を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する