記録ID: 8181797
全員に公開
ハイキング
東海
山伏
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,224m
- 下り
- 1,225m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:21
距離 10.6km
登り 1,224m
下り 1,225m
天候 | 曇り 湿度が高くてジメジメ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
大岩までは渓流沿い 何度も渡渉します ヒル注意 大岩→蓬峠が一番キツい 蓬峠から上は等高線が混んでるけど九十九折りなので想像よりキツくない 山頂は立ち枯れの木で別世界 広々して気持ちいい |
その他周辺情報 | 黄金の湯 700円 ぬる湯槽が人気です |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
オクシズの山伏(やんぶし)
東京から日帰りするにはちょっと遠い
数字の割にはなかなかのキツさだった
渓流沿いは湿度が高くて風もなく体力が削がれたせいでしょう
途中撤退も考えたけど山頂で富士山や南アルプスが見られたので良かった
あれが見られるかどうかで大違いでしょうね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する