記録ID: 8824031
全員に公開
ハイキング
東海
山伏
2025年10月17日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:18
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,058m
- 下り
- 2,639m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:01
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
13:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はまず西日影沢沿い大岩まで緩やかに登ります。そこから、支流の谷に入って蓬峠に着きます。そこからはジグザグで山頂のプラトーまで行きます。整備状況はいいし、急な登りや危険箇所がありません。山頂から乗越までは緩やかな尾根道で、とても歩きやすいです。乗越の下りは最初大谷崩れの下半分を降りてから、大谷沢沿いに林道終点まで続きます。こちらも上りと同様危険箇所無し。 |
その他周辺情報 | 黄金の湯は最近出来たばかりの感じの日帰り温泉施設でおすすめです。大人700円。 |
写真
感想
抜群の天気の日に登れて嬉しかったです。流石南アルプスの展望台です。八月に登った大無間山や大根沢山も見えて懐かしいです。
ヤマレコの操作ミス(?)でルートがダブって登録されたのですが、もちろん一度しか歩いていません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する