記録ID: 8193283
全員に公開
ハイキング
丹沢
富士山とシロヤシオが綺麗だった大倉⇔蛭ヶ岳
2025年05月21日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 2,259m
- 下り
- 2,259m
コースタイム
天候 | 晴れ。風が吹いていて涼しく感じられた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り)大倉1622-1635渋沢 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
今日は暑く感じそうなところでしたが風が吹いていて涼しく感じながら1日歩くことができました。お陰で蛭ヶ岳の折返しではヘロヘロでしたが、今日も自己最高の距離と標高を獲得できて嬉しいです。
今日は午前中の方が富士山が見える確率が高そうなのと、午後から風が強くなりそうなので頑張って朝早く家を出ました。予想通り12時30分頃までと帰りの塔ノ岳でも少し薄っすらですが富士山を見ることができました。ラッキーでした。心做しか山頂の雪が少なくなった気がします。
また、ヤマレコを見ていたらシロヤシオが咲き始めたとのことで楽しみにして行ったら塔ノ岳~蛭ヶ岳で綺麗に咲いてました。蛭ヶ岳の方は未だ蕾のものもあります。塔ノ岳の近くでは丹沢山方向の階段を降りた辺りも綺麗でした。(見終わった後上り返すのが大変ですが)
※今日もヒルに付かれませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する