ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8197290
全員に公開
ハイキング
四国

太龍寺山:山犬ヶ嶽のニホンオオカミたちと戯れた

2025年05月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:36
距離
4.8km
登り
451m
下り
451m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:03
休憩
1:33
合計
2:36
距離 4.8km 登り 451m 下り 451m
11:00
11:03
11
11:14
11:30
4
11:34
11:48
12
12:00
12:48
12
13:00
11
13:11
13:14
8
13:22
13:31
0
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
道の駅「鷲の里」の駐車場にPし、太龍寺ロープウェイで山上へ。太龍寺の直前に位置する山頂駅から活動開始。
コース状況/
危険箇所等
分岐で迷いやすい。舎心ヶ嶽やニホンオオカミ像のある岩場は断崖なので超危険。
ロープウェイを見るとクリント・イーストウッド主演の映画「荒鷲の要塞」を思い出す。「鷲の城」と呼ばれるドイツ軍の要塞への潜入任務を帯びた特殊部隊員がロープウェイの屋根に身を潜めて山上に向かう緊迫感あふれるシーンが印象に残っている。ロープウェイ発着地である道の駅の名称が「鷲の里」ってのが胸熱だ。
3
ロープウェイを見るとクリント・イーストウッド主演の映画「荒鷲の要塞」を思い出す。「鷲の城」と呼ばれるドイツ軍の要塞への潜入任務を帯びた特殊部隊員がロープウェイの屋根に身を潜めて山上に向かう緊迫感あふれるシーンが印象に残っている。ロープウェイ発着地である道の駅の名称が「鷲の里」ってのが胸熱だ。
ゴンドラには大勢のお遍路さんが乗っていたが、まさか要塞「鷲の城」に向かう特殊部隊員の私が同乗しているとは思いも寄るまい。話は変わるが、那賀川ってキレイだなあ。
4
ゴンドラには大勢のお遍路さんが乗っていたが、まさか要塞「鷲の城」に向かう特殊部隊員の私が同乗しているとは思いも寄るまい。話は変わるが、那賀川ってキレイだなあ。
ニホンオオカミたちの待つ山犬ヶ嶽が見える。
4
ニホンオオカミたちの待つ山犬ヶ嶽が見える。
舎心ヶ嶽の岩場に誰か座っている。
4
舎心ヶ嶽の岩場に誰か座っている。
ロープウェイ山頂駅前のこの場所から作戦開始。いや山行活動開始だ。
2
ロープウェイ山頂駅前のこの場所から作戦開始。いや山行活動開始だ。
まず太龍寺の本堂を参拝。
4
まず太龍寺の本堂を参拝。
山頂に向かう。
香川県の彫刻家の流政之氏の作品「山さきもり」を鑑賞。自然の守り手を表しているそうだ。
5
香川県の彫刻家の流政之氏の作品「山さきもり」を鑑賞。自然の守り手を表しているそうだ。
人型の内臓部分が空洞になっているのは、見る人がそこに生命や夢を感じて欲しいからだそうだ。
5
人型の内臓部分が空洞になっているのは、見る人がそこに生命や夢を感じて欲しいからだそうだ。
舎心ヶ嶽に向かう。鎖を登らなくても横に巻き道がある。
3
舎心ヶ嶽に向かう。鎖を登らなくても横に巻き道がある。
舎心ヶ嶽の弘法大師像。この場所で弘法大師が19歳のときに虚空蔵求聞持法(こくうぞうぐもんじほう)という虚空蔵菩薩の御真言を1日1万回唱えることを100日間続ける修行をしたそうだ。
6
舎心ヶ嶽の弘法大師像。この場所で弘法大師が19歳のときに虚空蔵求聞持法(こくうぞうぐもんじほう)という虚空蔵菩薩の御真言を1日1万回唱えることを100日間続ける修行をしたそうだ。
けっこうデカい。比較対象になる誰かが立っていたら大きさが分かるんだけどなあ。
6
けっこうデカい。比較対象になる誰かが立っていたら大きさが分かるんだけどなあ。
舎心は「ここに立つ人の心を舎(とど)める」という意味があるそうだ。
6
舎心は「ここに立つ人の心を舎(とど)める」という意味があるそうだ。
舎心ヶ嶽で修行気分を味わった。
5
舎心ヶ嶽で修行気分を味わった。
太龍寺山の頂上に到着。かつて建っていた観音堂の石垣の残骸が見られる。
3
太龍寺山の頂上に到着。かつて建っていた観音堂の石垣の残骸が見られる。
現在の頂上には山頂標識があるだけ。
3
現在の頂上には山頂標識があるだけ。
太龍寺山の山頂は補陀洛(ふだらく)山のピークでもある。ここに三角点はない。太龍寺の上に位置する弥山のピークに四等三角点がある。
3
太龍寺山の山頂は補陀洛(ふだらく)山のピークでもある。ここに三角点はない。太龍寺の上に位置する弥山のピークに四等三角点がある。
ニホンオオカミの住む山犬ヶ嶽に到着。
5
ニホンオオカミの住む山犬ヶ嶽に到着。
「よ〜し、よし」とムツゴロウ(畑 正憲)さんになった気分でなで回す。
10
「よ〜し、よし」とムツゴロウ(畑 正憲)さんになった気分でなで回す。
居心地がよかったので約50分間も滞在してしまった・・・。
7
居心地がよかったので約50分間も滞在してしまった・・・。
ニホンオオカミたちとまったり過ごしている時間に撮影した飛行機の写真集。これは中国の中国国際航空(エア・チャイナ)の機体だと思われる。
4
ニホンオオカミたちとまったり過ごしている時間に撮影した飛行機の写真集。これは中国の中国国際航空(エア・チャイナ)の機体だと思われる。
これは韓国のチェジュ航空の機体かな。
3
これは韓国のチェジュ航空の機体かな。
これは中国の海南航空の機体かな。
3
これは中国の海南航空の機体かな。
これは香港のキャセイパシフィック航空の機体かな。
3
これは香港のキャセイパシフィック航空の機体かな。
太龍寺の上方の標高600.13mに位置する弥山と呼ばれるピークに行ってみた。一般的には標高618mの補陀洛(ふだらく)山のピークが太龍寺山の山頂とされている。
4
太龍寺の上方の標高600.13mに位置する弥山と呼ばれるピークに行ってみた。一般的には標高618mの補陀洛(ふだらく)山のピークが太龍寺山の山頂とされている。
ここにある四等三角点の名称は龍山。解釈によっては太龍寺山の三角点と言ってもいいかもしれない。
3
ここにある四等三角点の名称は龍山。解釈によっては太龍寺山の三角点と言ってもいいかもしれない。
早朝に登った中津峰山が見える。
5
早朝に登った中津峰山が見える。
作戦終了・・・いや、活動終了。
3
作戦終了・・・いや、活動終了。
ロープウェイで麓に下りる。
4
ロープウェイで麓に下りる。
懐いてくれたニホンオオカミたちに別れを告げる。
6
懐いてくれたニホンオオカミたちに別れを告げる。
それにしても・・・
4
それにしても・・・
那賀川ってキレイだなあ。
7
那賀川ってキレイだなあ。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 登山靴 グローブ 日よけ帽子 ザック 飲料 携帯 カメラ

感想

はじめての太龍寺山。
ロープウェイで行けるところまで行く派(少しでも楽して登りたい派)の私は何のためらいもなく往復切符を購入してゴンドラに乗り込んだ。
写真の説明でも熱く語ったが、ロープウェイの発着地点の道の駅の名前が「鷲の里」というのが胸熱だ。ロープウェイの乗車中は、映画「荒鷲の要塞」のクリント・イーストウッドになった気分でテンションが上がりっぱなしだった。
山行と関係のない話でドン引きしている人がいるようなので、ここまでにしておこう。
この日は早朝の中津峰山と合わせて2座の四国百名山チャレンジを達成できた。ほんとは大川原高原の旭ヶ丸にも行こうと企んでいたが、天気が下り坂だし時間的にも厳しいのでやめにした。高原は夏に訪れようと思う。
これで四国百名山チャレンジ59座目達成だ。60座目はどこに行こうかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら