記録ID: 8198984
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾の薬王院へお詣り
2025年05月23日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 378m
- 下り
- 358m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:03
距離 7.4km
登り 378m
下り 358m
15:08 高尾山ちか道入口
15:32 金比羅台園地
15:45 リフト山上駅
15:47 高尾山駅
15:49 霞台園地
15:54 神変山
16:02 高尾山薬王院
16:10 飯盛杉
16:51 高尾山・清滝駅
16:57 高尾山麓氷川神社
16:57 高尾山口駅
15:32 金比羅台園地
15:45 リフト山上駅
15:47 高尾山駅
15:49 霞台園地
15:54 神変山
16:02 高尾山薬王院
16:10 飯盛杉
16:51 高尾山・清滝駅
16:57 高尾山麓氷川神社
16:57 高尾山口駅
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
| その他周辺情報 | 今日は高尾山口駅前、極楽湯を利用しました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
スカート
靴下
帽子
スマートフォン
|
|---|
感想
またしても久し振りな高尾。
今日は専ら飯縄大権現様への参詣目的。ヤマレコ投稿は迷いましたが、たまには生存記録として(笑)
曇りで暑くも寒くもない、初夏にしては暑いかもな、でも日射しがなくて快適かもな高尾。人だけは相変わらずながら、体の衰えだけは抗えず。この数年で大きく変わったのは、お酒に弱くなった事かしら。あまり飲まなくなったお陰か、健康だけは維持していますが、登山から遠退いた為に筋力の低下は否めませんね。
さて、今高山に挑戦するとしたらどれ程のものか。日帰りに拘ってきたポリシーもこの辺りで旗を下ろすかもです。勿論、鳳凰三山や北岳の日帰りなどもう無理でしょう。あの頃は若かった(笑)
さてさて。次の登山は果たしていつになる事やら…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
あおい








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する