記録ID: 8202646
全員に公開
ハイキング
東海
中山峠
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 416m
- 下り
- 414m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:40
距離 15.1km
登り 416m
下り 414m
12:49
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
•全体的に舗装路がほとんど。 但し、沓掛峠二の曲がりは極度にキツい斜面の為、足元の濡れや汚れによる滑りに充分注意が必要です。 •舗装路以外では… ○国道1号線沿いの「夜泣石」と旧東海道の久延寺の「夜泣石」を結ぶ、国土地理院地図上の波線を両側から途中迄進行してみたが、倒れた竹や足元の折れ枝、枯葉が堆積して荒れてはいる物の、進行は可能と思われる。(今回は、両方の入り口付近から数十m迄とした。=天候が不安定な中、時間の都合により) |
写真
トンネル西側の国道1号と旧国1を跨ぐ地上橋から、旧東海道の久延寺に向かう国土地理院地図の波線の路への分岐!黄色の看板の右側に、ここを直角に曲がって行きます。
•ちなみに「小夜の中山トンネル東側に抜ける路」は明確に『行き止まり』の表示があり、通行不可!…もっとも行けたとしても、交通量過多の国道1号線を横断するのは至難の業ですので、辞めた方が利口です。…迷惑ですし‼︎
•ちなみに「小夜の中山トンネル東側に抜ける路」は明確に『行き止まり』の表示があり、通行不可!…もっとも行けたとしても、交通量過多の国道1号線を横断するのは至難の業ですので、辞めた方が利口です。…迷惑ですし‼︎
旧国1トンネル内では、北端に赤いポールで保護された路側帯があり、歩く事が出来ます。但し、雨天時は走行している車の跳ばす飛沫や跳ね水があり、辞めた方が良いかと思います。
※国道1号線(バイパス)でも南北端の幅30cm•高さ10cm程度の排水溝の上を歩けるかもしれませんが、危険度は高いと思われます。
※国道1号線(バイパス)でも南北端の幅30cm•高さ10cm程度の排水溝の上を歩けるかもしれませんが、危険度は高いと思われます。
ご覧の通り、路は問題無さそうです。…しかしここでも進行を中断して引き返します。
待たせ人が居る物ですから‼︎でも、入口•出口は確認出来たので、次は予定コースに取り込んで通過したいです。
待たせ人が居る物ですから‼︎でも、入口•出口は確認出来たので、次は予定コースに取り込んで通過したいです。
旧東海道の途中にあった「鎧塚」
足利一族の「今川頼国」が破った、北条時行の一族「名越邦時」の武勇を讃えて造り、葬ったとされる塚(1335年「中先代の乱」の時)
余談…2024年夏に放送されたTVアニメの「逃げ上手の若君」の主役が北条時行その人でした。
1333年に鎌倉幕府は滅亡したが、再興を目指す北条氏が各地で反乱を起こしていた。
足利一族の「今川頼国」が破った、北条時行の一族「名越邦時」の武勇を讃えて造り、葬ったとされる塚(1335年「中先代の乱」の時)
余談…2024年夏に放送されたTVアニメの「逃げ上手の若君」の主役が北条時行その人でした。
1333年に鎌倉幕府は滅亡したが、再興を目指す北条氏が各地で反乱を起こしていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する