記録ID: 8204643
全員に公開
ハイキング
四国剣山
剣山・四国の百名山
2025年05月23日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:19
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:19
距離 14.4km
登り 1,237m
下り 1,239m
9:09
5分
スタート地点
15:28
ゴール地点
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回は利用しませんでしたがロープウェーで楽々登山できます ・剣山観光登山リフト https://turugirift.com/index.html |
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道で危険もありませんでした ・西阿波観光HP「剣山登山特集」https://nishi-awa.jp/tsurugisan/ |
| その他周辺情報 | ・剣山木綿麻温泉 https://www.town.tokushima-tsurugi.lg.jp/docs/3467.html つるぎ町の日帰り温泉。良い温泉でした |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
|---|
感想
四国の剣山に行ってきました。
今回一番大変だったのは登山道ではなく、美馬ICを下りてから見ノ越までの山道の運転でした。長かった。
登山中に曇ってきてしまったことが少し残念でしたが、剣山や次郎笈のダイナミックな展望も得られ、良い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
JING3-kei














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する