記録ID: 8211140
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鴨沢ー雲取山ー飛龍山ー丹波山
2017年05月24日(水) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:27
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 2,330m
- 下り
- 2,255m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:27
距離 28.9km
登り 2,330m
下り 2,255m
16:50
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山:西東京バス 丹波山温泉バス停 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
|
---|
感想
(2025年6月記述)
当山行終盤のサオラ峠から丹波天平にかけての平坦で下草のない樹林帯は奥多摩(と言っても山梨県ですが)で最も好きなところでした。またクマと遭遇したのもこの山域です。
この日は平日だったので人目につかないであろうと初めてトレラン装束で入山。その姿を自撮りして家族に送ったところ、娘から肯定的な反応があったのが勘違いの始まりでした。すっかりその気になってしまい一週間後のハセツネCUPエントリーのクリック合戦に参戦。幸か不幸か開始数分で定員に達するという激戦を勝ち抜いてしまい、以後8年間ハセツネのための生活をおくる事となりました。
この山行はいい写真が少ないので、別日にこのエリアで撮影した写真を添えています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
熊倉尾根〜熊倉山(火打岩)〜前飛龍〜禿岩〜飛龍山〜雲取山〜三条の湯〜サヲラ峠〜丹波山温泉
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する