記録ID: 8211868
全員に公開
ハイキング
道東・知床
ボッケ沼【阿寒湖半の深い森と花の周回コース】
2025年05月26日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:37
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 46m
- 下り
- 46m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
▼阿寒湖畔第1駐車場 ・前泊だったのでホテルの駐車場に泊めましたが、阿寒湖半ビジターセンターから徒歩5分の阿寒湖畔第1駐車場に停めることになります https://www.town.ashoro.hokkaido.jp/kanko/news/2021/entry_9.html |
| コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況 ・危険箇所はありませんが、濡れた木道はかなり滑ります。クマ注意 |
| その他周辺情報 | ◆温泉 ♨️阿寒湖温泉 ホテル御前水 ・前泊の宿。単純泉・硫化水素泉の源泉掛け流し。日帰り入浴も可能 https://gozensui.com/onsen ◆飲食店等 ▼みるくのアトリエ 寺田牧場 ・モッツァレラチーズが有名なファームレストラン。確かに絶品でした。パスタも https://mirukunoatorie-eniwa.gorp.jp/ ▼ラーメン空(新千歳空港) ・札幌の人気店が新千歳空港で食べられます ・その他いろいろな店舗あり https://www.hokkaido-airports.com/ja/new-chitose/special/airport-noodle/ ◆宿泊施設 ▼阿寒湖温泉 ホテル御前水(前泊) ・阿寒湖を眼前に臨む。施設自体は古いが綺麗にされています(阿寒湖が見えない部屋もあります) ・温泉も食事も予想以上に良かった https://gozensui.com ◆その他観光地等 ▼阿寒湖半ビジターセンター ・動植物の標本やマリモも見ることができます。時間をかけてゆっくり見たいところ。ヒグマの鳴き声は驚愕でした https://akankohan-vc.com/ |
写真
感想
新千歳空港の飛行機が18:50ではありますが、3.5hかかるためのんびりはしていられません。
阿寒湖半のボッケ沼を朝イチで周回して、観光しながら戻ることに。
そのボッケ沼ですが、シーズンになればさまざまな花が咲き乱れる見事な場所とのこと。
阿寒湖半ビジターセンターとあわせて是非歩いてみてください。
2泊3日の強行軍ではありましたが、山といい食といい、今回も大満喫でした。
百名山主体となってしまいますが、北海道で狙っている山はまだまだたくさん。
金と時間の制約によりそう簡単に行けるところではありませんが、心も体も元気なうちに遊び回りたいと改めて感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Kazu405
moricoco




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する